ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある意味、究極の同時上映❗️
平成ガメラの金子監督がゴジラのメガホンを取る❗️と言う注目作のはずが、ハム太郎との同時上映にある意味注目が集まってしまいました…
公開時、前に座っていたチビっ子が「お兄…

>>続きを読む

世間からの評価が高いのも頷ける。
前作、前々作とミレニアムシリーズは映像技術の進歩が見られ、『新しいゴジラ』ではあったものの、肝心のストーリーが酷すぎたためあまり良さを感じられずにいたが、今作は違う…

>>続きを読む

CGの進化によりモスラが高速移動を取得してた。
キングギドラが強かったのは今は昔。かと思ったらモスラと同化してそこそこ頑張ってた。てか同化システムどっから来た?
山寺さんまた出演してた。
https…

>>続きを読む
2025年31作目。古より日本を守ってきたギドラ、モスラ、バラゴンが、先の戦争で、死んでいった者たちの怨念を背負って蘇ったゴジラから東京を守るという、なかなか攻めた設定でオモシロかった。
ゴジラ第25作。
キングギドラが今回は味方。展開がよくわからん。

作りが怪奇ものでワクワクする。ノストラダムスが過ぎ去って新たな黙示録を探していた2000年初頭の雰囲気だ。諸星大二郎とかムーとかその辺が好きな人が作ったのかな。

東京を襲いに来るゴジラと、護国聖獣…

>>続きを読む
ゴジラシリーズ、少ししか観たことないんだけど、その回によって悪者(あくまで人間にとって)って変わるのね。知らなかった。

わんこ助かっててよかった
わんこを川に流すやつらは死んでよし

物語はよくできてるけど掘り下げが浅い
親子の関係性とか主人公が報道の仕事に命をかける理由とかそのへんが欲しかった

キングギドラとかモスラとか出てくるのはいいけど、同時に出るとそれぞれの尺が短くなっ…

>>続きを読む

人間側のドラマが邪魔になってないゴジラ
原点回帰的なゴジラに人気の怪獣が立ち向かうっていうことで、メッセージ性とエンタメを両立してるのもいい
BGMのアレンジとかもエモくていい
珍しくキングギドラが…

>>続きを読む

もしも初めて見たゴジラ作品がこれなら私は全くゴジラに興味を持つことはありませんでしたwww

初代ゴジラ→シンゴジラ→ゴジラ-1.0→ビオランテ→本作
の順番で観ているのでまだ楽しめたほうです!笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事