恐怖城/ホワイト・ゾンビ/ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「恐怖城/ホワイト・ゾンビ/ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビ」に投稿された感想・評価

v

vの感想・評価

3.4
ゾンビについての考え方が今現在定着しているものとは違っていて驚いた。
初期の頃のゾンビとは奴隷であって、長時間労働でも不満を言わない雇用主にとってはあまりに使い勝手の良い労働者的な立ち位置だったのか

ゾンビの起源はハイチの民間信仰ブードゥー教にある。神官の呪術により活動能力を付与された屍の事であり、それは神官の命ずるままに使役するとされる。
1929年、アメリカの探検家がハイチへ渡り取材を敢行、…

>>続きを読む
じじ

じじの感想・評価

3.2

1932年の作品
この時代のゾンビは考え方が違うらしい…
ホワイトゾンビってなんだろう?
原題がホワイトゾンビなんだよね…

ハイチのある村 ここでは亡くなった人の遺体を掘り起こされないように道に埋…

>>続きを読む
ASA

ASAの感想・評価

3.6

ロメロが構築した現代ゾンビ以前のゾンビ映画。ブードゥー教とは言われてないけどベラルゴシの秘術で死者を復活させて砂糖工場の奴隷として働かせている。人妻の美女を毒殺してゾンビ化させ、自分のものにするベラ…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.0

嫁さん奪った富豪がクライマックス手前でゾンビ化してしまい、色々起こってるのにデカい屋敷にポツンとしたテーブルでキョロキョロすることしかできない痴呆ぶりに涙。分割画面でゆらゆらと屋敷に向かう男の妙に感…

>>続きを読む
ENTETU

ENTETUの感想・評価

3.8

世界初のゾンビ映画。
現在のゾンビの設定とはまるで異なり、操り人形の様に動くゾンビの姿は呪術的な要素が目立っているようにも感じた。

話もだいぶシンプルでゾンビにされた花嫁を花婿が取り返しにいくとい…

>>続きを読む

1930年代のモンスター怪奇映画ブームのなか制作された元祖ゾンビ映画。すべてはここから始まった…!?

とはいえ、、ゾンビを見るぞ!と勢い込んでたら肩透かしを喰らうこと請け合い。なにしろこの元祖ゾン…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.3

よもや 90年前の作品とは…

やはりゾンビ映画の走りだよな
今の解釈でいう古典とは
ちょっと趣を異にしてるけど
なんてったって ベラ・ルゴシ
あの眼力に睨まれちゃあ
正者は魂を抜かれ 死人だって甦…

>>続きを読む
KEiGO

KEiGOの感想・評価

3.3

#奇妙なホラー映画論マラソン
ゾンビ映画の本当の原点。
今からちょうど90年前の作品です。何か…パワーを感じましたね。古い作品だけあってなかなかチープな演出がちらほらありますが、作品全体を覆うおどろ…

>>続きを読む
Chacha

Chachaの感想・評価

3.4

・2022/07/28
・Amazon prime

「ゾンビ映画の始祖」
90年前に製作されたもの…すごいよね。

マデリーンが綺麗🌷

そして現代のドロドロぼろぼろグログロなゾンビではなく
人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事