メンフィス・ベルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『メンフィス・ベル』に投稿された感想・評価

最後の出撃を迎える爆撃機に乗り込む10人の若者の群像劇。ブラットパックのマシュー・モディーンをリーダーにその下の世代とも言える若手俳優陣が集結。『アウトサイダー』や『ヤングガン』などと同様に次のスタ…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.1

早く爆弾落として帰りたくて投下スィッチ奪おうとするのわかる。敵機の銃撃、高射砲の弾幕。当時の機内で起こりそうなあらゆる事象も盛り込まれ、機銃席の様子まで詳細に描いたのはあまり例がないかも(トマトソー…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.4

20220922-219、higa1990年代に鑑賞
1943年5月16日、イギリス
美術:アラン・トムキンス

アメリカ第8空軍所属の爆撃機B-17F
「ダニー・ボーイ」(Danny Boy)
参…

>>続きを読む
アサミ

アサミの感想・評価

3.8

爆撃機メンフィス・ベルの乗組員たちの友情を描いた作品だと思っているので個人的には戦争映画の意味合いは薄い。
でも戦闘機を描いた作品が多い中爆撃機目線で空の様子を眺められるのはなかなか面白かった。
対…

>>続きを読む
edd

eddの感想・評価

3.7

英軍のドイツ中間爆撃については知っていたけどそれに関する映画は初めて見た。大人数乗りの爆撃機はやはりデカくてB-29などを連想した。編隊を組んで飛行する戦闘機、爆撃機はやはり美しい。若気に至る僕とも…

>>続きを読む

ドイツ占領地の空爆を任務とする陸軍航空隊の葛藤を描く1991年公開の作品


ネタバレになるかもですが・・・


第二次世界大戦中、イギリスに駐留しドイツに対する昼間爆撃を任務としていた アメリカ陸…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。facebookの映画グループでどなたが本作を紹介していたのがきっかけ。
「潜水艦ものに駄作なし。」といいますが、本作は舞台を海からそらに置き換えた潜水艦ものという感じ。乗組員の…

>>続きを読む

地上波テレビで鑑賞。たぶん2000年前後くらいだとおもう。

「メンフィス・ベル」っていう恐らく実在したのでしょう、第二次世界大戦のアメリカ軍の長距離爆撃機の搭乗員たちの話。
戦争は多くの若者の青春…

>>続きを読む
くるみ

くるみの感想・評価

4.0
戦争に行く怖さは、計り知れない

戦争に正しいことはないが、危険を顧みず目標地点に落とすため確実な策を選んだ機長の人間力よ。
2022 8.25 鑑賞
二度目
ハリー・コニック・ジュニアの
ダニー・ボーイ!
2023 1.16 鑑賞
もう観なくていいだろうな

あなたにおすすめの記事