ビューティフル・マインドの作品情報・感想・評価・動画配信

ビューティフル・マインド2001年製作の映画)

A Beautiful Mind

上映日:2002年03月30日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 統合失調症の天才数学者ジョン・ナッシュと、それを支える妻の苦悩が描かれている
  • 妻のアリシアは幻覚でなくて良かった。彼女無くして病気を克服することはできなかったでしょう
  • ラッセルクロウの演技が素晴らしい
  • 奥さんの強さと愛情が胸を打つ
  • 実話ベースの映画で、統合失調症になったことがある人はリアルだと感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビューティフル・マインド』に投稿された感想・評価

ノーベル賞学者ジョン・フォーブス・ナッシュJr.の伝記に発想を得たヒューマンドラマ。
天才ゆえの孤独が生んだ苦悩なのか。  輝かしい栄誉と名声を得た陰には、本人や家族にしか分からない葛藤も大いにあっ…

>>続きを読む
息吹

息吹の感想・評価

4.2

実話なんですね。
相手に寄り添う事、相手にわかるように言葉で伝える努力と信じて見守る事、とても大事な事なんですね。映画を観ていて、奥様が、本当に素晴らしい方なんだなぁと思いました。(実際には、一度離…

>>続きを読む

ブルー・ハーツの曲に“今まで習ったことが全部嘘だったら”みたいな歌詞があったことを思い出しました。社交性の欠片も無いのにルームメイトに恵まれて本当に良かったと思ってたのに…orz

ノーベル経済学賞…

>>続きを読む
あぐれ

あぐれの感想・評価

3.9


結構長い間幻覚見てたんだな∵⃝
おめでとうナッシュ…
素晴らしかった
もし作るとしたらこんな映画がいい
Mao

Maoの感想・評価

4.0
ナッシュ均衡でお馴染みのジョン・ナッシュ。テスト前の授業で見たおかげで経済学の勉強捗った記憶ある、、、
形容し難い素晴らしさでした。
今まで観た映画の中でTOP3に入ります。
Hinano

Hinanoの感想・評価

4.0
まさかの展開すぎた
天才ゆえの苦悩というよりひとりの患者の物語では
やはり愛は女を強くしますね
Aris

Arisの感想・評価

4.5

自分の見ているものが現実か否かを判断するには確かな自分が必要で、それが崩れた時に何を頼りにするか、何もないとしたら、生きていられないでしょう。

数字は確かなものであって、彼には数学があった。

と…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事