鬼龍院花子の生涯のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『鬼龍院花子の生涯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「あの人には飾りがない」
仲代達也さん鬼政さん仏様

夏目雅子さん日傘がお似合い
夏の日差しの下 凛と着物姿

「お父さん助けて」
花子さん!もう切のうて泣く
愛されてたのに阿呆が哀しい
この映画が初夏目雅子です。
ドスの効いた「なめたらいかんぜよ!」は震えるくらいカッコよかった~(⑉• •⑉)♡
そして、おいっ!花子よ!!それはないやろ...┐(´д`)┌
字幕がないと
何いうちゅうかわからんがぜよ
じゃっどん
夏目雅子はまっことキレイで
岩下志麻はかっこえいオナゴじゃったぞなもし

夏目雅子の美しさを堪能しようと思い、なんとなく観始めたのに、ぐんぐん引き込まれていった

途中から目が離せなくなった

仲代達也の怪演、素晴らしかった
特に、花子を助けに行くために支度をする松恵との…

>>続きを読む

面白ッッッ!!!!!!

闘うシーン色々あったけど、岩場で襲われたときに鬼政が丸腰すぎて履いてた下駄を武器にしようとしてたの笑ってしまった。

松恵の幼少期を演じた子、賢そうで綺麗な子ですね…成長し…

>>続きを読む

ヤクザの養女となった女の半生を描いた作品。

「ヤクザの養女になる」というだけでも過酷なのに、引き受け先のヤクザの親分がクレイジーだったから、さぁ大変w

仲代達矢演じる、親分・鬼政がとにかく強烈で…

>>続きを読む
こんなに東映のバーンに興奮したことない。
体内の血液が増える…
泣いた…
政五郎が切な過ぎるがそれも因果応報なのかもしれない。
どんな極悪非道も自分の娘には勝てないということか。
松恵は死なずに生きていくことがせめてもの希望だと感じた。

実は鬼龍院花子とは血の繋がらない姉妹である娘の話。夏目雅子の美しさ。眩しいくらいです。高知のヤクザの一家に貰われた娘の目線を通した一族の栄枯盛衰の話。
宮尾登美子の世界観を五社英雄が映像化。
大好き…

>>続きを読む

原作からの映画。原作は、くだらない人生ばかりで、松江は陰気なばっかりでうんざりだったのだが、夏目雅子さん見たさに。

意外によかった。原作よりも、鬼政が人情あふれる男として描かれて、おかあさんと松江…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事