鬼龍院花子の生涯に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『鬼龍院花子の生涯』に投稿された感想・評価

仲代達也が主演で、夏目雅子が助演で良いのかもしれない。
夏目雅子が教師になり、実家を離れるようになってから、仲代サイド、夏目サイドが分かれるようになり分散する。
分散しながら話しが起伏する為、かなり…

>>続きを読む

バチボコに作り込んで磨き上げてる五社英雄の様式美。

この人こんなにまで容赦なく男の惨めさ情けなさを断罪する撮り方してるのに夏目雅子のおっぱいに喜ぶ当の男どもにそこ気づかれてなくてバランス感覚が物凄…

>>続きを読む

女の情念を描いたら五社英雄の右に出るものはいないだろう。とはいえ、主役が「花子」ではなく「松恵」なのが驚いた。なぜ「花子」を冠したのか、そこまで目立ってなかったし。役所広司がチョイ役で出てるのも驚い…

>>続きを読む
しめこ

しめこの感想・評価

3.8

めーちゃくちゃ良かった。さすが五社映画....2時間半ほんまに釘付け。当時の役者さんたちの魂が宿っているような迫力。五社映画ならではの様式美が本当に沼。任侠映画そこそこ見てきたけど仲代達矢さん異次元…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.3

五社監督を今、再度観ている。なかなか気にいる邦画がなくて、刺激的なガツンとくるのが少なく、1人でこっそり見ている。美人薄命て本当なんだなあ、この映画を残してくれてありがたい🍷飲みつつ見ると3日ほど、…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.5

物語的には嫌な思いする瞬間多いのに、なぜか結局見入っちゃうんだよなあ、五社五社。毎度ながら女優を綺麗に映しすぎるよ、見ることに若干罪悪感覚えるレベルよ。松恵すさまじき美…。
こないだ五社英雄のWik…

>>続きを読む
映画ではなくポスターの勝利。夏目雅子の胸、あれ、男の手で寄せてるよね。女優の脱ぎっぷりとケレン味で話題を集める映画の走り。

このレビューはネタバレを含みます

侠客の生き方を悲しき闘犬に例える話。
鬼龍院家が没落していく様が家の荒れ方でわかる。
歌の強いけど弱いはかなさみたいなところが最高だった。さすが志麻さん。
分かれ目は、最初に田辺に松江を嫁がせなかっ…

>>続きを読む

二人鑑賞

今日は時間があったので
私の好きな五社作品を鑑賞しようと妻に提案…

せっかく観るなら、
その中でも1番好きな作品を…

何回か(おそらく)テレビで観てたが、
通しでノーカットで観たのは…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.0

鬼龍院松恵の生涯


登場人物みんなキャラ立ってて面白かった〜血が繋がっていなくても受け継がれるものがあるのは、ジョジョっぽい。よい。


画面を通して伝える撮り方大好き。画角も良い。俳優さんたちみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事