ヘルナイトの作品情報・感想・評価

『ヘルナイト』に投稿された感想・評価

不法侵入許すまじ!


ボンクラたちの学生クラブの新会員歓迎イベントの目玉は、曰くつきの館「ガース邸」で一夜を過ごすこと。
そこは、かつて一家無理心中事件が起きており、末っ子のアンドリューだけが今で…

>>続きを読む
キャンドルだらけなの燃え移りそうでヒヤヒヤした
Bobsan

Bobsanの感想・評価

5.0

作品の舞台となるのが曰くのある中世の古城のような館で、そこで開かれる「地獄の夜」と呼ばれる毎年恒例の新入生歓迎コンパに参加した学生達が次々と殺されていくスラッシャーホラーですね。
新入生歓迎コンパで…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.2

うーん…これは評価に困ってしまう。一見、学園モノと屋敷モノを足し込んだ正調スラッシャー映画だが、異常に几帳面に段取りする一方で、横紙破りの設定やシーンが混ぜこぜになっていて困惑してしまう。これは果た…

>>続きを読む
nobuem

nobuemの感想・評価

2.0
小学生の頃は姉ちゃんに付き合わされてテレビでこんな映画ばっかり観てた。

終盤のバケモンのしぶとさが本気で怖かったんだが今観るとお約束過ぎて笑えそう。
ワン

ワンの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学生クラブの新歓行事として、かつて一家心中の忌まわしい惨劇が起きたガース館で肝試しが行われることになった。マーティ(リンダ・ブレア)、セス(ヴィンセント・ヴァン・パタン)ら新入生4人は、クラブの会長…

>>続きを読む

中学生の頃水曜ロードショーで
水野晴郎の解説付きで
ヤンチャな奴が今日ヘルナイトやるぜと大騒ぎしてたのを今でも思い出す

とある大学学生クラブ(友愛会みたいな物だねアメリカの大学には必ず付き物オメガ…

>>続きを読む
Yuki10

Yuki10の感想・評価

3.5

一家心中のあった屋敷で一晩過ごす学生の恒例行事中に殺人鬼に襲われるスラッシャー作品。
王道的なホラー映画に忠実で学園系やゴシック要素を含んだ雰囲気が良い。
前半の説明がミスリードになり後半に効くとは…

>>続きを読む
古い屋敷でパーティー脅かせ役もいてふざけてたら本物が出てきて若者らを襲っていくというストーリー
明けることなく長い夜
80年代のモダンホラー
フランケンシュタインみたいなバケモンが出てくる
なつかしい80年代のホラー。

リンダ・ブレア主演。
>>|

あなたにおすすめの記事