モンスーン・ウェディングの作品情報・感想・評価

『モンスーン・ウェディング』に投稿された感想・評価

レレレ

レレレの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結婚式という設定を使って、色んな人間のドラマを巧みに描いてるなぁーという感想。
インド人らしい大胆さと、女性監督らしい繊細さが妙にマッチしていて見ていて心地よい。
悩んで思わず泣いてしまった父親が自…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【金獅子賞を制したインド映画】
ヴェネチア国際映画祭のコンペリストが発表されたということで、このインド映画を観てみた。監督は『サラーム・ボンベイ!』のミーラー・ナーイル。

インドの伝統的な結婚を描…

>>続きを読む
インドの結婚式を垣間見る映画
不倫、恋の目覚め、
アメリカからインドへ…
一組の結婚式を交えて
色んな話が織りなす

印象的だったのは
幼児性虐待
不倫も大概やけど
これは衝撃だった

このレビューはネタバレを含みます

リッチなパンジャーブ人の一人娘の結婚にまつわる一族の人間模様。パンジャーブ人とベンガル人の対比が、ここでもまたw
地図を見ても、大阪と東京みたいな感じなのだろう。しかしインドの結婚式、何日にも渡って…

>>続きを読む

インドのパンジャーブ地方で行われる伝統的な結婚式。
そのインド人一家に嫁いでくるのはアメリカ人男性。
しかし実は花嫁は別の男性と不倫関係にあった。

上記の物語は主軸であるが、それ以外にも色々な人間…

>>続きを読む

インド版&結婚式版「お葬式」

主人公より躍動する父とリアが性加害伯父と対峙する終盤が特に印象的。

他は案外普通のラブストーリーだが、トランスがかったインド音楽やインド社会特有のシステムへの風刺が…

>>続きを読む
ht

htの感想・評価

3.8
いろいろあったけど最後を迎えての多幸感がすごい。映画ってのはこういうのが良いんだよな。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.0

【第58回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
『サラーム・ボンベイ!』のミーラー・ナイール監督のインド映画。ヴェネツィア映画祭に出品され最高賞を獲得、ゴールデングローブ賞や英国アカデミー賞の外国語映画賞…

>>続きを読む

「モンスーン・ウェディング」

お見合い婚をすることになった少女の結婚式をめぐって起きる親戚同士のドタバタを描いた作品。「結婚式は誰のためのものなのか」という問いが浮かぶ作品だった。父親は娘のためを…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.8

『その名にちなんで』がすごく良かったミーラー・ナーイル監督の作品。
20年前の当時のインドを描いているから、今はまただいぶ変わっているんでしょうね。
お金持ちの家の結婚式。新郎・新婦は婚約式で初めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事