檸檬のころの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『檸檬のころ』に投稿された感想・評価

わに

わにの感想・評価

2.0
これはなー小説がめっちゃいいから読んでくれ。
白田恵を谷村美月がやったのはなかなかハマり役で良かった。
青春群像(でもないか)劇好きです。自分にはなかった甘く酸っぱい青春を想像させてくれるって嬉しく幸せ。
yorihico

yorihicoの感想・評価

2.5
これも平川地一丁目の直次郎くん目的で鑑賞。まさに甘酸っぱい青春映画。少し田舎の高校が舞台なのでまさに等身大感があって良かった。
ルネ

ルネの感想・評価

1.0

地方の高校生の青春物語(恋、バンド、上京による別れ)

林直次郎(平川地一丁目)という俳優の演技がとても・・・でびっくりするレベル。指導したんでしょうか。

人間の悪意が出てこない平和な世界観の中で…

>>続きを読む
浜松シネマイーラが浜松東映時代の自主上映会シネマ・アジアで鑑賞。

懐かしく思えるけどキャストのみんなは大体実年齢に近かったし今でもまだ若いね💦
年取ったのは見てた自分だけ😓
ゆめ

ゆめの感想・評価

4.0

隠れた青春邦画の一つだと思います。
空気感がすごく好きな作品です。
1番好きなシーンはやっぱりなんと言っても林直次郎くんのライブシーン。
歌の歌詞もメッセージ性が強くて刺さったのを覚えてます。
この…

>>続きを読む

豊島ミホの小説の中で一番好きなやつの実写化で、中学の頃に観た。自分の高校生活とは全然違うけど、どこかで起きているかもしれないこんな青春にすこし憧れた記憶がある。。みんな眩しい..そして実は、円盤も持…

>>続きを読む

直次郎さん出てるからってずっとみたかった『檸檬のころ』。ずーっと、全員、きらきらしてる。彼らのような純粋な心はもう、私には取り戻せないと思って切なくなった。田舎の感じとかもう、全てが美しい。直次郎さ…

>>続きを読む
せえら

せえらの感想・評価

2.5
中学生のころにみたけど全然思い出せないところみると
いまいちだったのだろう
sdm

sdmの感想・評価

3.4

平成の、高校生活の、若々しくてきらきら輝いて見えるような、だけどすっぱくてまるで檸檬のような映画。
なんて胸が締め付けられる作品なんだ。
こんな思い出もうできないから、憧れるなあ。

ひたすら悶えさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事