檸檬のころの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『檸檬のころ』に投稿された感想・評価

YOU5521

YOU5521の感想・評価

3.7

映画評論家・川本三郎の本
『あの映画に、この鉄道』を読んでいたら、
栃木県烏山で撮影された
『檸檬のころ』のことが書いてあった。
烏山は知人が住んでいて
何度も訪れている。
山あいの、独特の時間が流…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

4.0

レンタルで観た。
その後大学の図書館にも置いてあったから何度も観た。

原作ではロック少女の話が多かった気がするけど記憶はあやふや。
マドンナメインに作られてしまったのが少々残念。
自分自身がロック…

>>続きを読む
ぴょす

ぴょすの感想・評価

4.2
やってる映画館が少なくて、いつも行かないところに母と妹と観に行った。私にとっても青春。演技力とかいろいろあるけど…好きな作品。
shiori

shioriの感想・評価

2.9

原作が凄く好き。ちょっと観てて恥ずかしくなっちゃうシーンもあったけど雰囲気は出てたと思う。原作で出てきた人が映画にも脇役で出てきてくれて嬉しかった。カナリアコンビもいいねー2人とも大きくなった。でも…

>>続きを読む
あんこ

4.0
この甘酸っぱい恋愛はまさに檸檬ですな!自分的にはこれも大好きな青春映画!
やぎま

やぎまの感想・評価

4.0
鑑賞記録。

高校生の頃観て、割と忘れられない映画かも。
原作残った小説が大好きで、高校生には堪らなかった。

平川地一丁目の男の子が歌が上手くて、とても良かった。
かな

かなの感想・評価

3.0
原作の大ファン。榮倉奈々ちゃんがすごくすごく高校生でびっくり。ザ学園のマドンナって感じでハマり役でした。

高校生の気まずさというか、じっと眺めてるだけの時間がいかにも学生っぽくて、こっちまでむず痒い。榮倉奈々がすごく高校生。個人的には谷村美月の方が好きなのだが、谷村美月の演技に食われず主演の榮倉奈々がち…

>>続きを読む
クラゲ

クラゲの感想・評価

3.7
甘酸っぱ!!

これぞ青春です。

学校って限られた空間独特の心模様がリアル。

んで、とにもかくにも、柄本佑にキュンキュンきます。

学生時代が懐かしすぎて少し凹むかも……。
Frauヌコ

Frauヌコの感想・評価

2.0
撮影現場に遭遇した事があり、後からこの作品だと知った次第。
のどかな風景と出演者達の演技が程よく融合。
青春だよなぁと、しみじみさせてもらいました。

あなたにおすすめの記事