ハリー・ポッターと炎のゴブレットの作品情報・感想・評価・動画配信

ハリー・ポッターと炎のゴブレット2005年製作の映画)

Harry Potter and the Goblet of Fire

上映日:2005年11月26日

製作国:

上映時間:157分

3.9

あらすじ

出演者

ダニエル・ラドクリフ
ハリー・ポッター

ルパート・グリント
ロン・ウィーズリー

エマ・ワトソン
ハーマイオニー・グレンジャー

トム・フェルトン
ドラコ・マルフォイ

スターニスラフ・イワネフスキー

ケイティ・ルング
チョウ・チャン

マシュー・ルイス
ネビル・ロングボトム

ロバート・パティンソン
セドリック・ディゴリー

クレマンス・ポエジー
フラー・デラクール

ロビー・コルトレーン
ルビウス・ハグリッド

レイフ・ファインズ
ヴォルデモート卿

マイケル・ガンボン
アルバス・ダンブルドア

ブレンダン・グリーソン
アラスター・ムーディ

ジェイソン・アイザックス
ルシウス・マルフォイ

ゲイリー・オールドマン
シリウス・ブラック

アラン・リックマン
セブルス・スネイプ

マギー・スミス
ミネルバ・マクゴナガル

ティモシー・スポール
ピーター・ペティグリュー

プレドラグ・ビエラク

フランシス・デ・ラ・トゥーア
オリンペ・マクシーム

ロジャー・ロイド=パック
バーテミウス・クラウチ・シニア

ミランダ・リチャードソン
リータ・スキーター

デヴィッド・テナント
バーテミウス・クラウチ・ジュニア

マーク・ウィリアムズ
アーサー・ウィーズリー

ボニー・ライト
ジニー・ウィーズリー

ワーウィック・デイヴィス
フィリウス・フリットウィック

ロバート・ハーディ
コーネリウス・ファッジ魔法大臣

みんなの反応

  • セドリックはお上品でかっこよく、男女の友情が深まる
  • ハーマイオニーが美しくなり、役者たちも成長を感じる
  • ヴォルデモートが復活し、友の死が恐怖をもたらす
  • ロンが最低だけど、マッドアイムーディ関連の伏線回収が丁寧
  • ハラハラする展開に加え、友情、恋愛、悪との戦いなど要素が豊富
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』に投稿された感想・評価

何回見るねんっていうぐらい見てきた作品。
20周年ということで視聴。
ハリポタ作品の中では不評を買っている部類に入ると思うが、僕は好きだ。
炎のゴブレットから巻数が2巻になって映画でどうやってまとめ…

>>続きを読む
弥藤
5.0

シリーズの中でもサスペンス・ミステリー要素強めな4作目。ドラゴンのシーンは原作よりかなりアクション多めに描かれてて、映像化の良さだなって思った。ロンとマクゴナガルの謎ダンスは謎。フィルチさんがセリフ…

>>続きを読む
最初のシーンほんとワクワクする
結構好き、あとセドリックかっこいい
3.9

記録用
シリーズ4作目
闇の帝王がついに復活!!
あのラストシーンは激アツで何回も観たくなる!!
4作目あたりから少し暗くて不気味な雰囲気が多めになって、段々と魔法界も闇の時代に近づいていく感じがま…

>>続きを読む
y
4.1
見応えある。
ヴォルデモートついに、、、きたあああという感じで次回作品が楽しみ、
スネイプ先生、よく見えたな
yuma
4.0


今作でヴォルデモートが復活するけど、重々しいのは最後だけで、シリーズの中で1番ラブコメをしてる作品だと思う。ほのぼのシーンも多いし、スネイプもこの作品だけ見ると、そこまで嫌な先生に見えない

ここ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イケメン登場させといてその作品で退場させるってマジかと子供ながらに震えた思い出が蘇った。
ハーマイオニーが可愛いすぎて罪。
このレビューはネタバレを含みます

シリーズ4作目。このあたりから、魔法ファンタジーのドキドキ冒険譚が無くなってきます。
炎のゴブレットどないなっとんねん!で冒頭からハリー以外全員が敵になるようなシーン。確かにどうなってるか分からない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女子校、男子校、共学
3高でトーナメント

18歳以上の年齢制限があったのに
なぜか14歳のハリーが出馬

・ドラゴン
・湖のワカメ人魚
・巨大迷路

ヴォルデモート復活
3.8

昨年のハリーポッターマラソン
記録ですのでスルーしてください
簡単に

前作まで、おじさんの家からの始まりだったのが今回はロンの家から

冒頭はクィディッチのワールドカップ

魔法学校対抗試合
もっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品