男はつらいよ 望郷篇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 10ページ目

「男はつらいよ 望郷篇」に投稿された感想・評価

コータ

コータの感想・評価

4.7

寅さん個人的ランキング第5位

シリーズ第5作目の今作は、数あるテーマの一つである「地道な暮らしの尊さ」が強調された、初期の作品群における集大成的作品。
 また長山藍子、井川比佐志、杉山とく子ら、『…

>>続きを読む
寅さん

寅さんの感想・評価

4.7


山田監督が一番の出来と!
元(tvシリーズの時の)さくら、ひろし、おばちゃんが登場します。
本当に、『男はつらいよ』のタイトルを象徴する名作!5作目。
こんな時男は、どう乗り越えたら良いのでしょう…

>>続きを読む

〜マドンナ〜
●三浦節子(長山藍子)

〜旅〜
● 北海道 札幌市/正吉親分の入院している病院へ寅さんが見舞う
● 北海道 小樽市/寅さんと登、親分の息子探し
● 函館本線の小樽〜小沢/間を驀進する…

>>続きを読む
EmiDebu

EmiDebuの感想・評価

5.0

渥美清が各話ごとに様々な職業のドラマを演じたドラマ、泣いてたまるかの後半で初めて映像化された、フーテンの寅。それが連続ドラマになり最終話でハブに噛まれ死んでしまうという展開に苦情が殺到(ちなみに現在…

>>続きを読む

人によってそりゃあ違うけれど、全49作の最高傑作は、ずばりコレですよお兄さん!

久しぶりに山田洋次がメガホンを取り直した今作。前2作を違う監督が撮影したのを受けて、産みの親である山田は、実はこのシ…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

4.3

山田洋次が久々に監督に復帰し、一旦、寅さんを締めようとして作った、シリーズ5作目。

とうとう寅さんがテキ屋から足を洗って堅気になろうとする噺。「汗水垂らして油まみれになって働きたい」といって選んだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと鉄道の仕事を尊敬し続ける寅さんがなんだかグッときます。
最終回として作るつもりだったということと、キャスティングを後から知っていろいろ納得。博に似てるって言い続けてるのはそういうことだったん…

>>続きを読む
しおつ

しおつの感想・評価

4.8


とりわけ人間描写がしっかりした回で感動しました。
これが完結版となるよう作られた回だけあって、寅さんが生業につき地に足を置こうとする我が家に
ドラマ版でおばちゃんとさくら、博を演じた御三方がキャス…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テレビシリーズの妹とその旦那が、今度はマドンナと恋敵という形で現れ、恋敵を妹の旦那と似てるというセリフは何とも面白かった。
二人の関係をなにも知らずに、豆腐屋を継ごうとする寅さんは相変わらず、面白く…

>>続きを読む

祝 最新作来年公開決定

寅さん5作目
今回では遂にカタギになる決心をした寅さんが新たな一面を見せてくれました
しかし、渡世人の運命には抗えず最後はやはりいつもの様に故郷を後にする寅さん。妹・さくら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事