巨星ジーグフェルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「巨星ジーグフェルド」に投稿された感想・評価

アカデミー受賞作品を観よう10(1936年第9回作品賞/主演女優賞)

フランク・キャプラ「オペラハット」をおさえての作品賞受賞!
当時としては非常に長い177分!

フローレンツ・ジーグフェルド・…

>>続きを読む
drinkva

drinkvaの感想・評価

3.4

極彩色のモノクロ!内容があまりないので、ある時代の記録映像として捉えたほうがいいかも。
今後メガ・スペクタルに鉢合わせたらすかさず「巨星ジークフェルドや」って思うのだろう。序盤のロリータちゃんの演技…

>>続きを読む
あんなドイツ語訛りと短尺でアカデミー賞とれんのかよってライナー本人が一番思ったはず。パウエルとロイの安定感はヤバイ。

レビューシーンといったらこの映画を思い出すのはなんで?
ぴ

ぴの感想・評価

3.8
内容こそあれですけど、
こんなにとんでもなく豪華な舞台、衣装、演出を使ったミュージカルは初めて観た。
それも白黒なのに。
カラーを超える強烈なインパクトに頭痛くなる。
もっと階段を高く。
NANOHA

NANOHAの感想・評価

3.8
舞台のシーンの演出、衣装、美術が凄い。この豪華絢爛さ、臨場感は今の映画では再現できないと思う。
こういう伝記的な映画って、どうしてもラストシーンは切なくなってしまう。それがまたいいんだけど。

興行王ジーグフェルドの半生を描いた伝記映画。
次々と予算度外視の豪華絢爛な舞台をフィルムを通して表現した映画。

白黒だろうが、フィルムが古かろうが、豪華絢爛、舞台の素晴らしさ、演者のレベルの高さは…

>>続きを読む
kyon

kyonの感想・評価

3.5

1930年代に亡くなったブロードウェイの興行王、フローレンツ・ジーグフェルドの半生を描いたMGMの大作作品。

約3時間で描かれるのは若きジーグフェルドが自らのサーカス団の興行を成功させ、NYへ渡り…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.4

「巨星ジーグフェルド」
原題「The Great Ziegfeld」
1936/11月公開 アメリカ作品 2017-213
アカデミー賞作品賞再鑑賞シリーズ
1937年第9回 アカデミー賞作品賞

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

チップ

ブロードウェイで「レビュー」と呼ばれる興行を行い、多くのスターを発掘した米国レビュー界の第一人者フローレンツ・ジーグフェルドの生涯を映画化した伝記ドラマ

この男が、アメリカでのエンターテ…

>>続きを読む

他のレビューで言われている、10メートルくらいありそうな『人間ウエディングケーキ』のシーンが、とにかくめっちゃくちゃ強烈すぎる



MGMスタジオの製作したミュージカル映画の名シーンを振り返るド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事