嗤う伊右衛門に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「嗤う伊右衛門」に投稿された感想・評価

同じ京極夏彦原作でも『魍魎の匣』の実写化が散々だったので、期待せずに観ると中々の出来。

小雪がいいね。
「恨めしや!恨めしや!」

雰囲気を壊さずに映像化してくれたことに感謝。
procer

procerの感想・評価

3.5

 日本では怪談の代表作とも言える「四谷怪談」を
天才京極夏彦がアレンジした原作を、
舞台で活躍する蜷川監督が撮ったって言うのだから・・・・
もう観るしかありませんよね(笑)

 ここでひとつだけ誤解…

>>続きを読む
原作が好きで観ることに。
魍魎の匣でだいぶ実写映画に対する期待もなくなっていたので普通に観れた。
Marie

Marieの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美しかった。
選び抜かれた言葉とその一貫したリズム、対峙する人々の呼吸、緊張と沈黙の間合、色彩と画、寓意、生々しく迸る感情、そのすべてが美しかった。
岩が駆け出していく場面から惨劇に至る部分、それま…

>>続きを読む
なん

なんの感想・評価

4.0

全然期待してなかったのに、かなり面白かった。
蚊帳の中と己の心の内側
触れようとしても所詮は外と内、唯一入れたのはお岩と見届人の僧のみ
心表現が秀逸で、たまらなく痺れた。

愛故に、罪と罪とが絡み合…

>>続きを読む
niwatorin

niwatorinの感想・評価

3.9
せつない四谷怪談と言うべきか。単に伊藤が外道過ぎるだけのような。
着物や長屋の不潔さ、水浸しの路地など普通の時代劇では描かれない江戸時代のリアルさが良かった。
tail

tailの感想・評価

4.0
京極ファンです。

原作も好きだし映画も好き。
個人的には映像化してもしっくりきました。

登場人物みな業が深い。
京極作品の醍醐味です。
15

15の感想・評価

3.8
白い巨塔で「財前が嫌いだ」と思えるくらいすごい演技だった唐沢寿明が楽しみで見えた映画。蜷川幸雄の画面作りに唸った。
Shiroron

Shiroronの感想・評価

3.3
原作のがいい…って野暮を言いたくなる。でもね、悪くはないのよ。ほんとに。
ザン

ザンの感想・評価

3.7
面白いと思ったのは脚本がしっかりしていて、こっちが求めてるのと合致したからだろうか。終盤の蛇や鼠や内臓はびびった。

あなたにおすすめの記事