マルホランド・ドライブの作品情報・感想・評価・動画配信

マルホランド・ドライブ2001年製作の映画)

Mulholland Dr.

上映日:2002年02月16日

製作国:

上映時間:146分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 画の作り込みがすごく、超クローズアップでのカメラワークがミステリアスな空気感を作り込んでいる
  • 夢と現実の狭間を漂流したような体験をした
  • ナオミワッツの演技が素晴らしい
  • 夢と現実、面と裏、ハリウッドの光と闇、境界線であり、全てを見通せる場所、マルホランドドライブ
  • 難解だけど惹き込まれる映像
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルホランド・ドライブ』に投稿された感想・評価

何やこの感覚は…。

正直一回見ただけじゃなんも分かりませんでした。
でも二人の恋愛模様や、思い返せば思い返すほど謎すぎるシーンとか、不思議すぎてどんどん興味が湧いてくる。

解説少しだけ読んで大き…

>>続きを読む
Ao

Aoの感想・評価

3.7
BBCの20世紀偉大な映画No.1だそうですね。

難解っちゃ難解だけど、ストーリーを把握するだけならなんとか出来る。
マツコのアレのテーマ曲が流れて、やっぱ耳につく曲だよね、なんて思ってた。
デヴィットリンチが仕掛ける最上の迷宮。とにかく雰囲気の良さと、滑らかに進む物語に翻弄される。ミステリアスでシュールで、不思議。とにかく魅了される世界観。
SAM

SAMの感想・評価

3.8
これは難しすぎる笑
ぼんやりとこんな感じなのかなーみたいなのはわかるのですが、それにしたって謎なシーンが多すぎて頭がパンクしました
面白いシーンは多いので見ていて飽きないのが素晴らしいです
sncco

snccoの感想・評価

4.6
美しく、不安で、少し滑稽で好きな映画
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

2.0
難解な映画だということで、最初から構えて真剣に見ていたんだが、ダメだった。
あるま

あるまの感想・評価

5.0
早いうちにみて!
意味わからなくてもみて!

いつでもいいからみて!
知らないで生きてるなんて!

恋の話
lento

lentoの感想・評価

4.0

本作に観るデヴィッド・リンチの描く魔的世界は、いわゆる第4の壁(fourth wall)と信頼できない語り手(Unreliable narrator)の2つを、魔術的に混交(こんこう)するような形で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった叔母さんのことであれ?ベティ死んでる?という感じで部分的には理解できたが。一度観ただけでは全体の繋がりが理解できず、いまいち満足できなかった。私には難しすぎたが、多分忘れないんだろうな。

あなたにおすすめの記事