バイオハザード IV アフターライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「バイオハザード IV アフターライフ」に投稿された感想・評価

BIOHAZARDでもResident Evilでもなくなってますが、
PWSAのリセットして立て直そうという演出はゲームに近いです。
刑務所といった舞台が素晴らしいにも関わらず、同様の逃げるという選択肢に絞られているために味気ない。もっと、落ち着いて人間ドラマを描き、生活を描いても面白かったのではないか。
Amon

Amonの感想・評価

1.0
主人公の衰退なんてどんな形であれ 見たくないよ!
最強ウェスカーとの対決も 中々微妙で...

この映画は魂の叫びが出ましたよ
要は超能力つけたんなら消さないでよおお
なな

ななの感想・評価

2.0

アクションを頑張ってるみたいなんだけど、なんかすごい浮いてて下手に見える。
ワイヤーで回ってますよ!みたいな。
あとマトリックスを意識したスローモーションを多用してる。
バイオハザードってこんなのだ…

>>続きを読む

いやーキツイっす

このあたりから内容が「無」になってくるんだよな…

新鮮なのは終盤のマトリックスごっこくらい。

ネタも尽きて話も膨らませられなくなってるのにシリーズが人気だから無理やり続けよう…

>>続きを読む

★★it was ok
『バイオハザード IV アフターライフ』
Resident Evil: Afterlife
ポール・W・S・アンダーソン監督

4作目/全6作
東京~アラスカ~ロサンゼルス

>>続きを読む
もうなんかいかにカッコよく見せれるかみたいな感じになってきてるよね。
全然面白くなかった!
[20130505]第一作と比べると安っぽいアクションばかりになってしまっていた。スローとか使って引っ張ろうとしてるのに、設定や展開がどうも酷い。せっかくの日本編で日本人があまり出てこないのも残念。
スナ

スナの感想・評価

2.0
2019/5/3 生き残っていた人たちと船を取り返して、研究団体と対立。胸元にクモみたいの設置される(71)
日本から始まるオープニング。
褒められるのはちゃんと日本人を使ってシーンをつくったことだと思う。
たくさんのアリスが基地を襲撃する様子が面白かった印象がある。

あなたにおすすめの記事