ヘンリー・フールに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『ヘンリー・フール』に投稿された感想・評価

ヘンリーフールトリロジー 第一章

バドワイザーが飲みたくなる

90年代の閉鎖的で不穏な空気 不条理の連続

生と性と死と別れがいつも隣り合わせ

悲惨なのに何故だかクスッと笑える

現在第二部を…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

4.0

2人とも才能あるってことはない。
それで疎遠になっても友達なら助けるべし。
のようなことで感動した。






文学で成功したい主人公が、冴えない男に詩の才能をたまたま見いだすが、自分を超えられる…

>>続きを読む
し

しの感想・評価

3.5
総じて、救えそうなのに救えないみたいな、ぎりぎりの生命。才能って、結局なんなんだろう、ってわからぬまま、人間の不純さばかり、目にあまる。成功しているのに、必ず不幸。
mymy

mymyの感想・評価

5.0
ハルハートリー作品で1番面白いかもしれない
口から出る言葉は読んだものと交友関係を表すから本を読まなきゃ
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

天才と凡人との入れ替わり、そしてラストの入れ替わりと走る姿に泣く。男二人の関係性と、不器用な人たちのやりとりは胸にぐっとくる。のとあの下痢シーンの酷さと、101回目のプロポーズばりの、指輪。
二つの…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

映画史上最高の汚シーンの一つと思われる。天性の魅力を持ってる男と才能を持ってる男の師弟関係の諸々って事で、序盤からラストの互いの生傷の位置まで良く出来てる。90年代中頃のインターネット黎明期を舞台に…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.6

ハル・ハートリー監督の『ヘンリー・フール・トリロジー(三部作)』の一作目。
謎の浮浪者=ヘンリー・フールと、彼に詩の才能を見い出されたゴミ収集人の青年=サイモンの不思議な運命を描いたドラマ。
物語は…

>>続きを読む
Fg

Fgの感想・評価

3.7
随所に笑ってしまうくらいお下品な描写。
ヘンリーフールどうしようもないやつだけど、なんでか嫌いになれない。

出てくる登場人物の設定が強すぎて
サイモンが逆に目立つ

才能ってなんなんだろうって
ただ静かに人生が変わっていく
それはいい方にも悪い方にも

描写や感情は関係なしにまるで詩のように静かな映画
ジャケットが可愛いからずっと観たい思っていたけど面白かった
けど天才と凡人の話はどこまで行ってもモーツァルトとサリエリの枠組みから抜け出さないし、それが真理なんだろう…辛いね…

あなたにおすすめの記事