ニーチェは出てこない
1889年1月3日、哲学者のニーチェはトリノの広場で御者に鞭打たれている馬を見て、その首を抱きかかえて号泣し、その後発狂したと言われている
この出来事にインスパイアされて作られ…
飽和した贅沢に忍耐と思考を奪われきったぼくら
この手の映画は好きと公言しつつ
観始めは苦手の気持ちが先行する
めんどうくさくなる
激情的な(激情でなくとも普通の)ストーリー性が乏しい映画は(つま…
気高い人間が彼ら自身も存在しない敗者であることがなぜ間違い?変化とは何か?と思いながら見ていたがわからなかった。
水も火もなくなった様はあのお喋りのおじさんの話だと堕落させられた世界に相当すると思…
[「サタンタンゴ」の向こう側。世も末]
“無 = 破滅”
“馬が死のうとしている。“
僕は「サタンタンゴ」を制覇することが出来たから、こんくらいちょちょいのちょいって思ってたけど、同じぐらい体力を…