英国王のスピーチに投稿された感想・評価 - 1248ページ目

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

吃音症に悩むジョージ6世が言語療法士と共に、度々行わなければならないスピーチを乗り越えていく話。史実に基づいてるらしい。
面白かった。ハムレットを朗読するシーンで、モーツァルトのフィガロの結婚が使わ…

>>続きを読む
英国王としては成長の様子が面白いが政治家としてはどうなんだろう?どの様に話すのかではなく何を話すべきか?ということが成長とともに身に付いて行く姿が素敵ではある。
うーん…なんか盛り上がりに欠けるというか…ヒューマンドラマにしても微妙…
ハヤト

ハヤトの感想・評価

4.1

民衆の前でのスピーチで言語障害?(はっきりと覚えていない)が差し支えるのでちょっと失礼で型破りな医者の治療を英国王が受けることに、、、という話です。暖かい雰囲気の映画で苦難を乗り越える英国王の姿に勇…

>>続きを読む
kazya1129

kazya1129の感想・評価

4.0

公開時は話題になってましたね.DVDで初視聴. 
英国王ジョージ5世の第二子であるアルバートは吃音症に悩まされていた.公式の場でのスピーチがどうしてもできないのである.幾人もの専門家にかかったが,効…

>>続きを読む
KERRY

KERRYの感想・評価

3.5
GyaOで見た。思ってた以上にスピーチに焦点が当てられていて、少し物足りなく感じた。最後のスピーチの後は素直に喜べない内容で何とも言えない気持ちなった。
言葉の重要性を再認識させられる作品。コリンファースが難しい役どころを見事に演じてます。脇を固める二人もガッチリなので安心して観れます。いい映画、じっくり観れます。アカデミー賞が好きそうな設定です。
POPCORN

POPCORNの感想・評価

2.5

友人に勧める時に、コリン•ファースのアカデミー賞とったやつっところを、コリン•ファレルの…て伝えて、修正されたのを思い出す。
作品は可もなく不可もなくって感じで。
ジェフリー•ラッシュが英国王と同じ…

>>続きを読む
ぎりぎり飽きなかったかな
英国の雰囲気の可愛さ
王の辛さ

スピーチ、私も苦手で共感

努力は決して裏切らない。

私も人前の会話に苦労した事を思い出します。職場の会議でのプレゼンの時など赤面はするし、胸の鼓動は激しくなって来る。発表は如何しても早口になってしまう。媒酌人を引き受けた時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事