17歳のカルテの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『17歳のカルテ』に投稿された感想・評価

パーソナリティ障害の不安定さが分かる。主役のウィノナライダーよりもアンジーの方が印象に残る作品。精神不安定な役がハマり過ぎてて素のまま演じてるのかなとさえ思う。
nochu

nochuの感想・評価

3.0
キツかったけど魅力的な子ばかり(かと言って病みを美化すんなよとは思う)
懐かしすぎ。
主役を食い過ぎな個性は素晴らしいけど見てて辛かった。

アンジェリーナジョリーとウィノナ・ライダーのビジュアルがひたすら良かった。
内容は最早あまり覚えてないから
また観たいと思う。
テーマとしては当時にしては若干重めで日本ではまだ精神科病棟とか触れちゃ…

>>続きを読む
私が異常なのか、世界が異常なのか。
ただ大きく揺れているだけ。
りり

りりの感想・評価

3.5

一種の成長物語だと思うけど私にとっては鬱映画だった、、

リサ、特徴的な唇だな見たことあるなと思ったけど髪色のせいかアンジェリーナジョリーって気づかなかった!

精神病院、ああも簡単に脱走していいも…

>>続きを読む
高野順

高野順の感想・評価

3.0
 「コップランド」なんかと比べると格段に下手なのは題材による難しさか。クラブシーンはよく撮れていた。
 特にこの時期が特別酷いのもあるが西洋医学は本当にゴミクズだなとしみじみと感じる。
 

この作品が公開された2000年頃…
いや、劇中の時代である1960年代の精神病ってのは、世間から風当たりの強さは現在の比ではないだろう。
わけもわからず、病棟にぶちこまれ同世代の人間と一緒にされても…

>>続きを読む
white

whiteの感想・評価

4.8

超絶好き!BPD(境界性パーソナリティ障害)という精神疾患の中でも一般では理解しづらい疾患(主観です)をうまく映像に落とし込んでいて観客が主人公の見ている世界を理解できるようになっていてよかった。

>>続きを読む
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.3

たしか17、8年くらい前から見たい映画リストには入っていたのにずーっと観る機会を逃していた映画。たまたまCSでやっていたのでこの度めでたく鑑賞出来ました。笑

女子版『カッコーの巣の上で』という感じ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事