17歳のカルテに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「17歳のカルテ」に投稿された感想・評価

私が異常なのか、世界が異常なのか。
ただ大きく揺れているだけ。
りり

りりの感想・評価

3.5

一種の成長物語だと思うけど私にとっては鬱映画だった、、

リサ、特徴的な唇だな見たことあるなと思ったけど髪色のせいかアンジェリーナジョリーって気づかなかった!

精神病院、ああも簡単に脱走していいも…

>>続きを読む

この作品が公開された2000年頃…
いや、劇中の時代である1960年代の精神病ってのは、世間から風当たりの強さは現在の比ではないだろう。
わけもわからず、病棟にぶちこまれ同世代の人間と一緒にされても…

>>続きを読む
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.3

たしか17、8年くらい前から見たい映画リストには入っていたのにずーっと観る機会を逃していた映画。たまたまCSでやっていたのでこの度めでたく鑑賞出来ました。笑

女子版『カッコーの巣の上で』という感じ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.6

アンジェリーナ・ジョリーの好演に支えられて、リサというアジテーターがスザンナとデイジーの行動を常に揺るがしていたことにより、正常と異常のラインの曖昧さが浮き彫りになる構成には面白いものがありました。…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.8

まさに女性版「カッコーの巣の中で」。
こちらの方がやや暗めかな…
ウィノナ・ライダーがとても綺麗で目の保養…
アンジェリーナ・ジョリーはこんな役もこなせるんだ、とちょっとびっくり。
ラストは綺麗な終…

>>続きを読む
Junko

Junkoの感想・評価

4.0


大変だった時期があったけど、なんとか耐えた。あの時に病院行ってたら、きっと診断されてた。みたいな話って、身近でも何度か聞いたことがある。

だから、
正常と異常のボーダーラインって何?
診断されて…

>>続きを読む
ijo

ijoの感想・評価

3.6
海外の精神科病棟って閉鎖されてないのかな?
こんなすぐ発狂したりする人と入院してたら普通がわからなくなってきそうだよ
「カッコーの巣の上で」よりも「ブレックファストクラブ」とかのはみ出しだ若者の青春映画の系統でそれをよりシリアスにした感じかなと。アンジーが魅力的すぎる。
ぴ

ぴの感想・評価

4.0

ああいう人同士の関係性って、側から見たらすごく軽くて、手のひら返したように罵ったり裏切ったりと初めから最後まで何もないように見えて、でも実際はその時その時 本当にお互いが支えになってたりするんだよな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事