女王蜂のネタバレレビュー・内容・結末

『女王蜂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024/01/13
秀子が艶っぽくてびっくりしました。

稲垣吾郎版では、秀子が愛していたのは琴絵ではなく欣造だったというのがどんでん返しとしてラストにくるのですが、
最初から欣造大好きオーラが出…

>>続きを読む
また岸恵子が犯人(黒幕は吾輩の人)だった。犬神家のキャストめっちゃ勢揃い。
展開読めてたが面白い。犬神家には劣る。
恋が招いた悲劇。
沖雅也いた。

【愛憎は編み物の如し】

頼朝伝説で有名だという大道寺家の女性は、代々なぜか超絶モテるという素晴らしすぎる宿命。ただ、モテ過ぎる余りに男性達は火傷…どころでは済まないという話。

女王蜂というから、…

>>続きを読む

❤️‍🔥

🌹何回も金田一に会ってるのに忘れる等々力警部。これはお約束みたいだね。
🌹歴代の犯人役が勢揃い。
犬神家の一族▶︎高峰三枝子
悪魔の手毬唄▶︎岸惠子
獄門島▶︎司葉子
🌹神尾、1番に愛し…

>>続きを読む

智子何もしてないのに可哀想
多門との惹かれあった過程も少し欲しかった

銀蔵あそこまで琴子様を愛してたんだなぁ、
また、20年も報われぬ恋をし続けてきた秀子さんもなんかお気の毒に…
以前の作品と比べて最後がどうもすっきりしない、やり切れない思いだ。
そこへラストシーンの列車での警部のあの台詞はずるい、あの感じで真相に気付いててさり気ない気配りをみせる、ずるいなあ。

市川崑監督の金田一耕助シリーズ第4弾です。常連さんも含め、超豪華なメンバーが揃い踏みです。特に前3シリーズ出演の大女優のみなさま総出演&壮麗な感じにテンションが上がりましたw おかげでみなさま全てが…

>>続きを読む

『怨恨』から『父親としての愛』
『邪な恋』から『献身』

横溝正史の原作を愛故の殺人に切り替える市川崑監督の脚本に最もマッチした作品ではないだろうか。

犬神家の一族の高峰三枝子
悪魔の手毬唄の岸恵…

>>続きを読む

293本目。
うーん微妙だった。そして今回も死ぬと。



昭和27年伊豆天城の月琴の里を金田一は訪れる。そこで19年前に起きた事件を再調査してくれという依頼を東小路隆子から受けた。19年前の事件と…

>>続きを読む

学生服で朗々と歌う若作り仲代とすっぽんぽん後光ダッシュ達矢が印象に残りすぎる1作。挿入される場所が絶妙なのよ。ダンディなお顔と儚げな表情は抜群に決まってるし、キャラ的には九十九龍馬の方が断然やべーや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事