日本暗殺秘録に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「日本暗殺秘録」に投稿された感想・評価

泉くん

泉くんの感想・評価

3.0
若山富三郎の殺陣が圧倒的なので、桜田門外ノ変のエピソードに全振りしてもよかったのでは。
オムニバスとしてはバランスが悪い。

どれか一つのエピソードに重点を置くという構成は分かるけど、その血盟団事件のパートがあまりに間延びしている。実録映画なのだから弛緩しそうな箇所はナレーションで処理しても良かったんじゃないかと思ったり。…

>>続きを読む

2024/2/5 東映チャンネル

桜田門外ノ変という幕末の話から昭和初期の二二六事件まで。
暗殺秘録となってはいるが大半は大正から昭和にかけての法華経信者による国家革命計画が描かれている。
不況…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

桜田門外の変から二・二六事件までの政治的な暗殺事件をオムニバスで描くというので一体スケールが大きいのかコンパクトなのか興味を持った。実際には血盟団事件をメインに、個々の事件はそこに至るまでの導入とし…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

2.5

6月に亡くなった中島貞夫監督の作品を見たことがなかったので、前から気になっていた本作を視聴。

映画が始まってすぐ、桜田門外の変を皮切りに、大久保利通、大隈重信の暗殺が立て続けに描かれる。それぞれ5…

>>続きを読む

左翼のテロリストがやらかす映画を見たので右翼のテロリストがやらかす映画を見てバランスを取る。

ただ実録連合赤軍と違ってこっちは気を抜くと共感してしまいそうになるように撮られてる。単純に役者達もカッ…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.0
千恵蔵田宮千葉の共演はなかなか
他エピソードとの時間のバランスが悪い
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

15年くらい前初めて見たときは期待値が上がった状態で鑑賞したためその出来具合に愕然としたが、久々に見直すと傑作と持ち上げるほどではないけどまあまあ悪くはないかなと思えてくる。

それでも出来が良くな…

>>続きを読む
オールスターが出演
映画の善し悪しやなしに、見応えがありました。
唐十郎、土方巽もちょい役で出てますね。

二人鑑賞

新年一発目はけっこ拘りましたが、
次からはジャンルを問わず...
いきなり50年以上前の日本映画を...


この時代の日本映画は中々熱い。
血のりドバドバである意味スプラッタ。

映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事