テルヒサ

機動警察パトレイバー2 the Movieのテルヒサのレビュー・感想・評価

4.8
「始まってますよ、とっくに。気づくのが遅すぎた。」

欺瞞の平和と正義の戦争、警察官とテロリスト。
バビロン計画の進行によって栄華を極めようとする近未来の東京の冬に突如訪れた、架空の戦争状態。
車内や海岸などでの後藤と荒川のやりとりが見どころ。平和ボケした社会に戦争が身近に迫った時、そこにある国家は、警察は、人々は何を考え選択するかを考えさせられる良作。敵の見えない対立構図は、戦争というものにおいてより近代的で、日本が巻き込まれかねない状態を予知しているようにも思えた。公開当時と状況が異なる今こそ別の意味を持つ作品だと思った。
後藤の大義をもつ警察官と客観的な自分との間で揺れ動くキャラクターが魅力的。
イノセンスもそうだが、セリフややりとりが面白いと作品は面白くなる。
画面は引きの画、広い画が魅力的。
パト1ほどアクションもないが、構図やカットのテンポが作風に寄り添っていて、どっぷり作品世界に浸かれる仕掛けになってたのが良かった。あと何回か見たい。
荒川は最後に何を思ったのか。
大義と自己の間で葛藤するキャラクターが出てくる作品はやはり超魅力的。
神山健二監督、SACシリーズや2ndGIGにも多少影響を与えてるようにも思えた。
竹中直人すごい。

「だから!遅すぎたと言っているんだ!」
テルヒサ

テルヒサ