エクソシスト/ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「エクソシスト/ディレクターズ・カット版」に投稿された感想・評価

hachisabi

hachisabiの感想・評価

5.0

少女に取り憑いた悪魔と悪魔払いの2人の神父との壮絶な闘いを描くオカルト映画の傑作

絶大なるリスペクト作品に挙げてる割には、そういえばちゃんとレビュー上げてなかったので、改めて投稿します🎵

子供の…

>>続きを読む

ホラー映画好きならきっと親の顔より見ている「エクソシスト」。
新作を見る前にふりかえりがてら…何度見ても最強に最高!

ホラー映画系Youtubeチャンネルのタニムラさんが長尺で本作を完全解説してい…

>>続きを読む

重厚感のある怖さが終始蔓延してて最高だった。
首が回転するシーンとかブリッジするシーンとか予想以上に短かかったけど逆にそのせいで強いインパクトを生んでる。削除するのも納得。

新作の方は賛否別れまく…

>>続きを読む
肉mikan

肉mikanの感想・評価

4.1
現代のエクソシスト映画では描かれない、これ悪魔じゃね?までの過程をしっかりやってくれます。もしかしたら、これが原点にして最高傑作のエクソシスト映画かもしれません✨
66
くるこ

くるこの感想・評価

4.2

やっぱりわたし悪魔とか好きなのかもしれない笑笑

ホラー映画好きだけど怖いものは怖いからなかなか1人で観なくて初鑑賞だったけどおもろすぎるし怖い🫨🫨🫨

昔の映画と思えないほどの迫力。
あんなに可愛…

>>続きを読む

明日、エクソシストの新作を観るための復習・予習用に急遽アマプラで鑑賞。中学生時代に鑑賞してから複数回見ていますが、50年前当時、あまりにも怖いシーン過ぎるとの映倫審査により制限された箇所が、このディ…

>>続きを読む
nomo

nomoの感想・評価

4.4

『エクソシスト 信じる者』を見たいので予習として鑑賞。

公開年が1974年と知ってびっくり。おもしろい作品は色褪せないな。怖いというよりかは、よくできてて笑いが出た。

序盤の少し不穏な空気感のあ…

>>続きを読む
440

440の感想・評価

4.4

遅くなりましたが新作鑑賞に向けて復習。

今観てもすごく重厚なホラー作品。
悪魔vs神父という後半の悪魔祓いシーンが印象的だったけど、この重厚さってどちらかというと前半の部分が強い。

娘リーガンが…

>>続きを読む

ウィリアム・フリードキン監督による[エクソシスト/ディレクターズ・カット版]はオリジナルとは違った雰囲気を味わえる作品だ。ウィリアム・ピーター・ブラッティとウィリアム・フリードキンが描きたかった場面…

>>続きを読む
サイチ

サイチの感想・評価

4.7

ブリッジで有名なディレクターズカット版。
初めて視聴しましたが思ってたよりそのシーン少ない事にびっくり。

停電の時一瞬顔が映るシーン等通常盤にあったかな?どのシーンが追加されているのか楽しみに視聴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事