エクソシスト/ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「エクソシスト/ディレクターズ・カット版」に投稿された感想・評価

恐怖という感情の意味を考えさせられる。何かがいる気配、徐々に蝕まれる娘、常軌を逸した治療。二人の神父がへとへとになりながら除霊する頃には何かもう絶望的な気持ちで画面を観ていた。色々な意味で畏怖の念を…

>>続きを読む
OcHonAm

OcHonAmの感想・評価

4.5

イラクの採掘現場で悪魔の偶像を見つけるってツカミ一生好き。三位一体の鍛治屋オジのカンカンカンカンカンカン…の音、耳にこびりついてる。

家でDVDで観た時は、フーン、こんなもんかって感じだったけど、…

>>続きを読む

カラス神父の不安と葛藤のほうが強く残った。最期の告解で救われたのだろうか。無邪気な少女の演技がこれから起こると知っている私にはかなり辛い。然しまさかの医師からエクソシズムを試せと言われるのか。
スパ…

>>続きを読む

悪魔に取り憑かれた少女のブリッジ階段下りシーンで有名な名作中の名作。

悪魔という目に見えない脅威をテーマにしたホラー映画の先駆けだと思う。

悪魔祓いといえば死霊館シリーズを何作も見たけど、本作も…

>>続きを読む
YOSHINORI

YOSHINORIの感想・評価

4.5

個人的にホラー映画にハマるきっかけになった作品なので思入れ深い。
このディレクターズカット版を当時映画館で観れたのは大きかった。
映像、音楽、リンダブレアの演技、どれも今でも鮮明に覚えてる作品。
そ…

>>続きを読む

2回目 2023 9/5 午前十時の映画祭 

スクリーンで観ると怖さ倍増だった。
前半1時間で穏やかだった日常が悪魔に徐々に侵略されていくのをじっくり描き、後半からの悪魔払いが恐ろしかった。
サブ…

>>続きを読む

もう内容が記憶から消えているほど久しぶりで、ディレクターズカットがいったいどのシーンなのか分からず鑑賞しました。
最後はこういう終わり方だったんですね、本当にこれで解決できたのかな?とモヤモヤしまし…

>>続きを読む
ギズモX

ギズモXの感想・評価

4.8

経済格差が広がるアメリカを舞台に、信仰を見失った神父が悪魔に取り憑かれた少女に対して悪魔祓いを行う、ウィリアムフリードキン監督の伝説的ホラー映画。

悪霊の強烈な描写が原因で当時のキリスト教徒から大…

>>続きを読む
卍丸

卍丸の感想・評価

4.2

やっと見たよ、ホラー映画の金字塔。

ずっーと、知っていながら手を出せなかったけど1974年に作られたとは思えないクオリティ。金字塔たるやの所以を感じる。

何が何なのかはしっかり説明しないけど、見…

>>続きを読む

1:リンダ・ブレア:★★★★★
リンダ・ブレアが演じる少女リーガンの驚異的な演技は、映画の最も印象的な要素の一つです。彼女は悪魔に取り憑かれた役柄を非常にリアルに演じ、恐怖や絶望を見事に表現していま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事