ハレルヤ

生き残るための3つの取引のハレルヤのレビュー・感想・評価

生き残るための3つの取引(2010年製作の映画)
3.7
連続殺人事件の有力容疑者を誤って射殺してしまった警察。大統領からも犯人逮捕を強く迫られている中、刑事のチョルギは犯人のでっち上げを強要される。裏社会と手を取り、捏造を成功させるもやがて負の連鎖に巻き込まれていく様子を描いた社会派サスペンス。

なかなか見応えのある韓国サスペンス。悪事に手を染めざるを得なくなった刑事を中心に、不動産会社社長や検事など、相手を利用したり弱みを握ったりで取引駆け引きが終始繰り広げられます。

どんどん泥沼に落ち込んでいくチョルギ。今や韓国の名優であるファン・ジョンミンの演技はやはり秀逸。チョルギの部下にはマ・ドンソク。悪徳不動産会社社長にはユ・ヘジンと韓国を代表する俳優が顔を揃えているのも本作の見所。

有能ながらも警察学校出身でない事から出世コースから外れているチョルギの姿にも韓国の学歴社会の一端が見えましたし、癒着や不正、賄賂など裏社会をドンと見せているのも面白い。

ただ全体的に結構スピーディーで登場人物たちの人間関係の把握が面倒くさかったのが少ししんどかったかな。韓国サスペンスでありながら、痛々しい描写はほぼ少なめだったので、ストレートなサスペンスを好む方なら一見の価値有りです。
ハレルヤ

ハレルヤ