アミスタッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『アミスタッド』に投稿された感想・評価

snatch

snatchの感想・評価

4.0

観ていなかった、スピルバーグのこの作品は

これを観ると、アンソニー・ホプキンスの弁論を聞けば、誰彼をも自由と人権について、正しい解釈の位置に自分を戻してくれると思いたい

ドリームワークス設立後の…

>>続きを読む
nm

nmの感想・評価

4.8

年齢を重ねたSteven Spielberg監督による壮大な歴史的実話にもとづく黒人人権問題法廷ムービー。Amistadとは船の名前。西アフリカのSierra Leoneの青年たちがまるで獣のように…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.5

11歳でアカデミー賞助演女優賞を受賞し、わずか14歳でスペイン女王を演じたアンナ・パキン。
四半世紀前に、今の年齢と同じくらいの役を演じたアンソニー・ホプキンス。
さすがのモーガン・フリーマンも、彼…

>>続きを読む
g2hr

g2hrの感想・評価

4.5
26年前の映画。なぜその時に観なかったのかと自分を叱責するほど、感動した。アンソニーホプキンス、やっぱり素晴らしいに尽きる。

1839年。アミスタッド(=友情)号には大勢の黒人が乗せられていた。黒人の一人が繋がれていた鎖を解いたことで大勢で武器を取り白人を倒し、舵取りにアフリカに迎えと脅す。が、しかしアミスタッド号の黒人た…

>>続きを読む

1839年に起きたアミスタッド号事件を題材に、奴隷船で反乱を起こした黒人たちを救うべく、裁判で尽力を続けた人々の姿を描くヒューマン・ドラマ。
監督はスティーヴン・スピルバーグで、スピルバーグが設立に…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

3.5
拉致されスペイン所有の奴隷運搬船アミスタッド号に乗せられた黒人たち。
アンソニー・ホプキンスの最後の演説良かった。

スティーヴン・スピルバーグ21作目

アメリカが南北戦争に向かい、世界の奴隷制度を廃止の流れの起点となったアミスタッド号事件を描いた作品。

豪華キャストがこれでもかと出てくる。マシュー・マコノヒー…

>>続きを読む
叫び

叫びの感想・評価

3.1
スピルバーグと黒人問題は相性悪いらしくいまいち面白くない。アメリカさんって船の名前がついた事件多すぎじゃない?
david

davidの感想・評価

4.1

ヒューマニズムと人種差別の関してはさすがスピルバーグのこだわりの色が濃い。アメリカ、というよりヨーロッパの黒歴史をたどり、人権について語りが続く物語。アンソニー・ホプキンスとはぜいたくな布陣キャステ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事