幻の女に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『幻の女』に投稿された感想・評価

ひでG

ひでGの感想・評価

3.5

「殺人者」に続き、ロバート・シオドマク監督作をアマプラで見つけて鑑賞。
実は、「らせん階段」を観ようとしたんだけど、調べてたら、

「らせん階段」は、観ていた、、書いていた、💦
しかも、「ヒッチコッ…

>>続きを読む

「らせん階段」(1946)のロバート・シオドマク監督による女性主役のフィルム・ノワール。同題の有名なミステリー小説を大きく翻案して映画化。

若い社長スコットは妻と喧嘩し家を出る。バーで変わった帽子…

>>続きを読む
Yabemarks

Yabemarksの感想・評価

3.5
好き指数:71
HK

HKの感想・評価

3.0

先日見た『プルートで朝食を』で主人公のキリアン・マーフィーが探していた生き別れの母親のことをずっと“ファントム・レディ”(幻の女)と呼んでいたので本作を思い出して鑑賞。
原作はウィリアム・アイリッシ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

4.0

2023年01月29日Amazonプライム、無料配信。
原作『幻の女』ウィリアム・アイリッシュ。
『東西ミステリーベスト100』という素晴らしい文庫本がある。
1985年に『週刊文春』で実施された、…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.1

ニューヨークの土木関連会社社長スコット・ヘンダーソン。昼に外出先から戻り、妻マルセラと口論になってムシャクシャした彼は、1人で飲みに出かけた。そしてバーで見知らぬ女をナンパして一緒にカジノ劇場のショ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

名作小説を映像にするときどういう風に処理するのかという教科書のような作品、原作を読まなくても一流のサスペンス映画として楽しめるが読了してから鑑賞すると「なるほどこういう表現にするのか」と感心しながら…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大きな帽子を被った女性の後ろ姿のクロースショットが、作品冒頭で目に飛び込んでくる。
そう、この女性こそ「幻の女」である。
この映画の主人公スコットは妻殺しの容疑をかけられたが、犯行が行われた時間には…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

-

密かに思いを寄せる上司の妻殺しの疑いを晴らすため、関係者をストーキングして追い詰める美脚秘書っていうプロットが最高。
ストーキング中の街路でのロングショットやサイコパス犯人の姿など最高にかっこいい影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事