フローレスに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『フローレス』に投稿された感想・評価

KazRiver

KazRiverの感想・評価

2.0
デニーロのご近所さん物語。同じアパートに住む怪しいゲイが実はいいヤツ。

ニューヨークのアパートに住む元警官のウォルトとその隣人であるドラァグクイーンのラスティ。普段から口喧嘩の絶えない2人だが、ウォルトが脳卒中を患い、リハビリのために歌うことを勧められる。そのレッスン教…

>>続きを読む
mori

moriの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代に授業で見て、憎まれ口を叩きながらもお互いのあるがままを受け入れる姿が印象的だったな〜と、たまに見たくなる映画。当時は字幕で見たと思うけど…。
歌のレッスンを頼みにきておいて「同情ならいらな…

>>続きを読む

埋もれた名作ってのはこのこと。

半身が麻痺したプライドを捨てきれない寂しい男と、世界に居場所が限られているオカマが奇妙な縁で繋がっていきます。

2023年の価値観ではオカマという呼称は相応しくな…

>>続きを読む
minamo

minamoの感想・評価

3.0

遅ればせながら、ロバート・デ・ニーロ再加熱で、過去作品漁ってます。

ブロンクス物語にひたり、レナードの朝を再鑑賞後、こちらにたどり着く。
壮年になった彼は、もうすでに『ロバート・デ・ニーロ』が人物…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ドラッグクイーンと脳卒中の為半身不随となってしまった男の交流。

ロバート・デ・ニーロ出演の為見たが、もう一つだった。
フィリップシーモアホフマンが本領発揮した興味深い作品。デニーロも完璧だなぁ

脳卒中で半身の自由を失った、“オカマ野郎”に偏見のある昔気質の堅物デカと、ゲイのドラッグクイーンが紡ぐ友情の物語。半身付随というテーマ自体が怖くて長い間見ずにきた本作を、フィリップ・シーモア・ホフマ…

>>続きを読む

おそらく、
優秀だった人が身体障害者になってしまった

とゆうのがメインの筋

だけど
それと全く別で
世間にまだ理解され難い生き様の人のライフスタイルも同時進行に描かれていて
いろんな見方がある。…

>>続きを読む
KateSaito

KateSaitoの感想・評価

3.4

大好きなロバート・デ・ニーロ主演で見逃していた作品を観賞。
デ・ニーロ演じる元警官ウォルトと同じアパートに住むドラァグクイーンのラスティ(フィリップ・シーモア・ホフマン演)との微妙な友情物語。
24…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事