ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレーを配信している動画配信サービス

『ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレー

ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレーが配信されているサービス一覧

『ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ジミ・ヘン&オーティス/ライブ・アット・モンタレー』に投稿された感想・評価

DJkokiABE

DJkokiABEの感想・評価

4.8
今日12月10日はオーティス・レディングの命日なので追悼も込めて再鑑賞

ジミ・ヘンとオーティス・レディングの1967年のモンタレーでのフェスティヴァルの模様を撮ったドキュメンタリーで、名曲”Shake”はサム・クックのオリジナルよりもスモール・フェイセスやオーティスの激しくノリノリのヴァージョンが好きです

ジミヘンも勿論、最高です!

https://youtu.be/JfwysuXH4Rk
えー?? これのMarkは、僕で3人目?(涙)

60年代にアメリカで開催された伝説のロックフェスから、若くしてこの世を去った2人のミュージシャンのパフォーマンスを収録した作品。

ジミ・ヘンドリックスは、演奏中にギターを燃やすという、あまりにも有名なシーンも収録。曲間に入るMCもぶっとんでいて最高。

オーティス・レディングで注目したいのは忌野清志郎が、生涯のステージにおいて合言葉のように叫び続けた「愛し合ってるかい?」の元ネタと思われるシーン。ちなみにオーティスは「We All Love Each Other, Right?」と言っている。

共に、後世に多大な影響を与えたミュージシャンだけあって、本当に見応えがある。
【なぜか未DVD化】

LD所有。数年ぶりに鑑賞。前日に観た『モンタレー・ポップ』の余韻に浸りながらの鑑賞なので感慨もひとしお。

冒頭のペンキによるペインティングから素晴らしい!

会場に来ていたというブライアン・ジョーンズや『モンタレー・ポップ』には登場しなかったグレイトフル・デッドの演奏シーンもチラッと映る。

ジミヘン24歳、この3年後にオーバードラッグにより死亡。オーティス25歳、この半年後に飛行機事故で死亡。。。惜しいけど太く長い一生だったのかな。もし私が生まれ変われるならこの時代のジミヘンやジャニス、オーティスを生で体験したい。

『モンタレー・ポップ』ではジミヘンは「ワイルド・シング」、オーティスは「シェイク」の後半と「アイヴ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥー・ロング」のみだったがこの映像でのライブはMC(メッセージ性も高い)も含めてフル尺と思われる。

何度観てもエキサイティングなステージに目が釘付け!こんなに素晴らしい映像が未DVD化とはもったいない(なんでだろう?)。ジャニスのフルステージの映像もあるのだろうか?

#ジミヘン
#ジミヘンドリックス
#オーティスレディング
#モンタレーポップフェスティバル
#ライブドキュメンタリー映画
#ロック
#映画