ブラッド・ダイヤモンドのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ブラッド・ダイヤモンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダイヤモンド取引にまつわる闇を暴く名作。シエラレオネは内戦状態にあり、拉致・強制労働、少年兵、政府の腐敗、ダイヤモンドと武器の交換など、This is Africaなカオスにあった。偶然100カラッ…

>>続きを読む

ダイヤモンドのためにアフリカで起こる争い。
買う側の問題だよね。ダイヤモンドなんてなくても生きていけるのにそれを欲してアフリカで紛争が起きる。民間人が殺されて少年兵も誕生する。悲しいし物を買うときに…

>>続きを読む

ダイヤモンド採掘の利権を巡る内戦、密輸、少年兵、人種差別などの問題を取り上げた社会派映画で、私は「紛争ダイヤモンド」のことも知らなかったので衝撃を受けた。内戦の描写も容赦がなく迫力もあり、アクション…

>>続きを読む

ダイヤの流通のためにアフリカでは血が流れている。ダイヤ発掘のために奴隷にされる現地人、兵士として育てられる少年達。
法整備はされたが、未だに違法ダイヤの売買は続いている。

基本的には兵士にされた息…

>>続きを読む

レオナルド・ディカプリオの本気の演技が光る。強い!強過ぎやろ!
敢えてアーチャーの死に際を見せないところもいい。
レオナルド・ディカプリオは元々演技派だが、タイタニックのアイドル的人気から中年になっ…

>>続きを読む

消費社会について考えさせられる社会派映画。
鑑賞後はこの気持ちをどうまとめれば良いんやろ…と頭を抱えてしまったほどリアルな作品。

身を伏せてるのにソロモンが息子ディアを見つけ叫んでしまったり勝手に…

>>続きを読む

アーチャーの黒人差別意識がスゲ〜だけなら全然構わないし、それが面白かったんだけど、ストーリー展開的にも白人ヨイショか?キモいな。途中から、キザ野郎、黙って野垂れ死ね!としか思わず、クソイラついてしま…

>>続きを読む

468本目。
8月配信終了一気見24作品目。
これがダイヤモンドの実態…中々残酷だった。こういう紛争とか戦争系は苦手なんだけど実話ベースらしいのであぁ、本当なんだなとなる。労働者として使えない子供と…

>>続きを読む

アクション多いなあと思いました。内容は理解できるけど銃撃戦でそんなに生き残れる?って思っちゃうからアクションは向いてないかも。ソロモンに担いでやるよって言われた後のディカプリオの表情の変化が流石すぎ…

>>続きを読む

ダイヤモンドを巡るシオラレオネの内戦の話。人々が綺麗って思って買うダイヤモンドの裏側にはあんな過去があるとは思わなかった。そしてその紛争をうまく利用とする人々も。少年兵を使ってあんな酷いことしてたっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事