クラバートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『クラバート』に投稿された感想・評価

みずき

みずきの感想・評価

3.8
とても繊細なアニメーションで、映像が美しい。ストーリーもシンプルだけれどいい話。
dodo

dodoの感想・評価

4.0

絵本をひらくと、登場人物たちがそのまま飛び出してきたかのような映像。
立体的ではなく、ほぼ平面的な映像なのに、生き生きしてしいる。
不思議だ。
割りとお話は、メルヘンではなくダーク。
愛だけが邪悪な…

>>続きを読む
☆☆☆★★

2008年11月24日 シアターイメージフォーラム/シアター1
おみ

おみの感想・評価

-
初カレル作品

ちょっと良いかも。
これをめっちゃくちゃ好きじゃなくても良い、カレル作品がなんか好きーっていう友達欲しいかも。
みー

みーの感想・評価

3.5
チェコのアニメ。
子供向けより大人向け!?
血が床に広がるシーンとか子供がみたらトラウマな気が...
少年と少女が心を通わせて色々な物に姿を変えていく所はハラハラしつつも、ロマンチックでした。
chisa

chisaの感想・評価

4.5

チェコのアニメーション作家カレル・ゼマン晩年の作品
実写俳優と古い布製の人形を使った映画でデビューし、スチールアニメを融合させたり、ガラスの人形、挿絵、ミニチュアなどを駆使した作風で有名。
トリック…

>>続きを読む
クラバート以外の人物が青白くて本当に子供相手のアニメなのか疑う笑笑、特に親方が驚くほど怖い…
ちょくちょく実写みたいな場面を織り交ぜているのが良い。
原作を読んでみたい。

なんだか印象に残っている映画。

大好きなプロイスラーの原作を読んで、さらに好きになった。原作はハリーポッターとよく似てる。食事のシーンがまたいいのも似てる。

ホッツェンプロッツも映画化してほしい…

>>続きを読む

“全財産は衣服と自由”、と一人放浪するクラバート。カラスに導かれ水車小屋で魔法使いの弟子となる。
闇夜に響く様なカラスの声が、それまでの美しき童話の世界に影を落とす。
珠玉の切り絵に時折実写を合成し…

>>続きを読む
(186)
カラスが飛んでる時の目がヘン

手が込んでて面白い
親方はコワすぎ

あなたにおすすめの記事