クラバートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「クラバート」に投稿された感想・評価

チェコスロバキアの映画ってたぶん初です。
アニメです。

現代日本人のアタシの感覚では、これを「ファミリー」というジャンルで呼ぶのはちょっとやだ。子供のときにこんなん見たら100%トラウマになるもん…

>>続きを読む
ぴろか

ぴろかの感想・評価

4.0
動画配信サービスも便利で最高だけれども、ツタヤに足を運び何借りようかと弄る中こういう名作とふと目が合う奇跡を大切にしたいですよね
日継

日継の感想・評価

3.5
トラウマ映画代表格
最後の燃えるシーンがなんかシュールで、というか失敗気味な実写との合成(海とかは上手いとおもう)がシュールで、別種の魅力を獲得してるのウケる

千と千尋の神隠し
Tyga

Tygaの感想・評価

3.6

アニメだから実体化出来るストーリーと、切り絵だから(この絵だから)出せる空気感で、オンリーワンな感じが半端なかった。

序盤から中盤にかけて魔法の恐ろしさを存分に伝え、最後にはそれを人間が上回るとい…

>>続きを読む
みずき

みずきの感想・評価

3.8
とても繊細なアニメーションで、映像が美しい。ストーリーもシンプルだけれどいい話。
dodo

dodoの感想・評価

4.0

絵本をひらくと、登場人物たちがそのまま飛び出してきたかのような映像。
立体的ではなく、ほぼ平面的な映像なのに、生き生きしてしいる。
不思議だ。
割りとお話は、メルヘンではなくダーク。
愛だけが邪悪な…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

3.5
チェコのアニメ。
子供向けより大人向け!?
血が床に広がるシーンとか子供がみたらトラウマな気が...
少年と少女が心を通わせて色々な物に姿を変えていく所はハラハラしつつも、ロマンチックでした。
クラバート以外の人物が青白くて本当に子供相手のアニメなのか疑う笑笑、特に親方が驚くほど怖い…
ちょくちょく実写みたいな場面を織り交ぜているのが良い。
原作を読んでみたい。
OASIS

OASISの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

孤独な少年が魔法使いの親方の弟子になり、成長してやがて戦いを挑むようになるという話。
監督は「悪魔の発明」等のカレル・ゼマン。

青々とした草が生い茂り、黄色いタンポポが咲き、パンの香りがする大地ラ…

>>続きを読む

なんだか印象に残っている映画。

大好きなプロイスラーの原作を読んで、さらに好きになった。原作はハリーポッターとよく似てる。食事のシーンがまたいいのも似てる。

ホッツェンプロッツも映画化してほしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事