月に囚われた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『月に囚われた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2001年宇宙の旅の雰囲気を感じるし途中までどんな映画かわからない映画で面白かったけど結局最後までどうやって見ればいい映画かわかんなかった
彼方のアストラの映画版って感じ
この手のクローン作品は見慣…

>>続きを読む

前評判通り、中盤以降の展開には引き込まれ最後までドキドキしながら観れた。
一応ハッピーエンドという終わり方ではあるが、3年で寿命がくる身体になっているような演出だったように思うので、本当にハッピーエ…

>>続きを読む
おもしろかった!
3年も頑張ったのに帰れる場所がないことに気づいたところかわいそうすぎだよ
一応ハッピーエンドでよかった
クローンで記憶は一緒でも
2人とも性格が違うんだーて
ガーティがいい子🙂
記憶だけあるのに地球に帰れないの辛すぎる

淡々と進んでいくから序盤は少し退屈するけど、中盤から引き込まれる。クローン側の視点が面白い。ラストも個人的にはいいと思った。
挿入曲が神秘的で美しい。孤独を感じる。
もし自分が月で3年間1人きりだっ…

>>続きを読む

序盤からどんでん返し臭がぷんぷんする映画だった。どことなく仕掛けがありそうな雰囲気でずっと進む。

確かに仕掛けはあったけど、この手の映画をよく観る人だったらすぐ気づくと思う。

AIのガーディが話…

>>続きを読む

本当に低予算映画なの?と疑う程センスの良い映画だった。

全体の構成はじっとりとしたローテンションな作りだが、絵面や人物のリアクションで変化をつけるのではなく、悲愁感溢れる音楽と無音を用いて抑揚をコ…

>>続きを読む

2024.17作品目
信じ難い現実の数々に直面し、自暴自棄になりながらもそれぞれが生きた話。
彼らは決して作り物ではなかった。
ロボットの優しさや彼らの葛藤、思いやりが不器用でとても人間らしかった。…

>>続きを読む

サム・ロックウェル主演の『月に囚われた男』観た。なるほどなぁ……。新しい人材を育成するより、会社としてははるかに都合が良いもんね。どんどん弱っていくサム、事故での損傷がよほど大きかったのだろうか。見…

>>続きを読む

音楽も相まって物悲しい雰囲気が出ててよかった
途中で主人公がもう1人出てきてタイトルを思い出し、囚われたってもしかしてそういうことか!?と驚いた
原題がmoonだったら言われるまでわからなかったかも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事