解夏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「解夏」に投稿された感想・評価

「ペコロスの母に会いに行く」と同じ長崎が舞台だったなあ~と、思い出してレビュー
なぜかこの作品を劇場に観に行ったんですけど、スカされました。
ぜんぜん中身がなかったです。スカスカです。
石田ゆり子の…

>>続きを読む
Koki

Kokiの感想・評価

2.6
切ない、とにかく切ない

「失明する瞬間が失明の恐怖から解放される瞬間」
なるほど、そういう考え方もあるなと思った

自分が失明するとしたら最後に何を見たいと思うのだろうか…

つまらなくはなかった。
けど心揺さぶられたという事も特になかった。ベーチェット病という名前は初めて聞いたかも。一つ知識が増えた。

石田ゆり子演じる彼女が健気で献身的で一途で良いなと思った。男の理想…

>>続きを読む
登場人物が全員いい人すぎるところが多少気になったけど、悲しくも美しい作品。助けを求める生徒の手紙に主人公が何もしてやれない場面が一番切なかった。
ダミ

ダミの感想・評価

3.0
イマイチ気持ちが乗り切れなかったのは
石田ゆり子の薄っぺらさと
非現実部分の映像の作り方が
チープだったから
長崎の街は美しい
もったいない
ヒカリ

ヒカリの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長崎旅行に向けて、長崎の街が出てくる映画を鑑賞。
坂の街長崎の景色が美しい。

徐々に視力を失う恋人に、あなたの目になりたいって言える人はどれくらいいるんだろう。私はきっと言えないと思う。

絵画館…

>>続きを読む
石田ゆり子の演技がすごく鼻についてそれが常に気になってダメだった
雰囲気とロケ地が良い

徐々に盲目になっていく人の結夏の話。
原作小説がいいと聞いていたので鑑賞。さだまさしはこんな才能もあるらしい。
日本映画らしい淡々とした感じで個人的には盛り上がりに欠けた。
妻はいい映画だと言ってい…

>>続きを読む
hiroko

hirokoの感想・評価

3.0
若い時のたかおめちゃくちゃ格好良い…

田辺誠一も若い…石田ゆり子も若いけどやっぱり今も若いよな〜ってなった。
ひ

ひの感想・評価

3.0
ゆり子さんのエッセイを読んで気になっていた作品。お母さんの声と訛りが耳に心地いい。「人が最後に見ておきたいものは、何でしょうかな」

あなたにおすすめの記事