着信アリのネタバレレビュー・内容・結末 - 22ページ目

『着信アリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督は三池崇史、やっぱりすごいわ。原作の秋元康も、かなり見直した。ホラー映画が似合う女優は本物の映画女優だと思うんだけど、その意味で、柴咲コウと吹石一恵には拍手!

ホラー映画は身の毛のよだつものを…

>>続きを読む

小学生の頃初めて見たときは本当に怖くて夜も眠れず、携帯なんか一生持ちたくない!と思った。が、観返したらあの時の怖さは色褪せてしまっていた……
やはり驚かすタイプのホラーは展開がわかっていると退屈に感…

>>続きを読む
柴咲コウかわいい。それだけでいい。風がブォォで爆笑。怖さはそれなり。最後バイオハザードでわろた。

携帯電話に死の予告が入ると、その通りに死んでしまうという怪異を描いた秋元康原作のホラー作品。

身近なツールが死の媒介物になるというプロットは恐ろしいものだけども、「リング」のビデオが携帯になっただ…

>>続きを読む

期待したほどではなかった。
ビデオテープは見なければすむが、こちらのほうは避けようがないというのは怖いかも。
マリエの死体を抱きしめたりすんのはリングのパクリだよね。

柴咲コウ、堤真一、吹石一恵、…

>>続きを読む
1作目だけ見たんでよくない?
ってぐらい続編がダメ
若干リングっぽいところもあるけどシンプルに見たんで大丈夫
皆さん辛口ですが、今までになかったホラー映画だった気がします。
生中継中に殺されたり(笑)
今まではひっそりと死んだりするのが多かったし。
もし本当に生中継に死んだりすると、
世界はパニックだろうな。

自分の携帯に死を予告する着信がかかってくる事件に巻き込まれた柴咲コウとそれを追っている堤真一が恐ろしい現象に襲われながらも謎を解き明かしていくという内容です。良い点は、音と演出が雰囲気ばっちり、霊?…

>>続きを読む
柴咲コウの演技にびびりましたwでもなんかこれゾンビだよね?え?斧?戦っちゃうの?お化けとか超常現象の域を超えてる気がして、あまり怖くありませんでしたw

あなたにおすすめの記事