ずべ公番長 ざんげの値打ちもないに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ずべ公番長 ざんげの値打ちもない』に投稿された感想・評価

ピンキーヴァイオレンスっつーか枠組みはほぼ任侠映画で、親子メロドラマ感をプラス。そんなに暴力的なもんじゃなく人情の映画。クライマックスの渡瀬恒彦のカッコいい登場っぷり。

このレビューはネタバレを含みます

赤城学園から出所したリカは
学園の旧友ミドリの父親が経営する自動車修理工で働き始めるが
同棲中の男が抱える借金に追われるミドリを不憫に思い
返済を手助けする父親に対し反抗的な態度で接するミドリ。
歩…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

4.0
大信田礼子、厚化粧で、暗いイメージだったけど、かわいくて、かっちょよい。紅いロングコートに喪章!
とも

ともの感想・評価

3.5
教育映画「北海道の大自然」 提供は赤城東映… しょうがない!手たたいて爆笑!!
赤色の演出は…!?
東映のセルフパロディかおもろすぎる!!楽しい!

開演前ラピュタに鳴り響く北原ミレイの歌声になんとなく落涙。

大信田令子ってもっとゴツいイメージだったのだけど、プリプリはつらつしていてえらい可愛い。
明るく元気がいいのは正義だな…と。
(だいぶ素…

>>続きを読む

矯正施設を仮退学した少女(大信田礼子)が、暴力団による地上げ活動に抗っていく。大信田礼子が主演を務めている、ズベ公シリーズの第4作目(最終作)。池玲子&杉本美樹によるピンキー路線の前夜祭とも言える位…

>>続きを読む

最終作だからといって別に特別な事は無く、いつもの感じで物語は展開される。
だが、何をトチ狂ったのか金子信雄がオカマキャラになっている。
神代辰巳監督の『悶絶!!どんでん返し』に先んじて、北原ミレイの…

>>続きを読む
四作目ともなるとストーリー云々以前に愛着が大きい。

そしてこれで豪快なミニスカパンツ見せキックやズベ公仁義が見れなくなるのは悲しい。
あ〜あ。
青二歳

青二歳の感想・評価

3.9

ドテカボチャ!がんもどき!
70年"ジュク"記録ドキュメント。貴重な新宿ロケ。ボーイ左とん平、町工場の親父に伴淳三郎と脇が良い。伴淳かっこいい!そして"ゴケミドロ"に並ぶ金子信雄の見ちゃならんもの見…

>>続きを読む
isopie

isopieの感想・評価

-
レイトショー特集/70′s東映プログラムピクチュアの雄 山口和彦Nights

あなたにおすすめの記事