シネマドリンク

るろうに剣心のシネマドリンクのレビュー・感想・評価

るろうに剣心(2012年製作の映画)
3.9
1878年 🇯🇵幕末

明治11年、幕末の伝説の人殺し緋村抜刀斎が人を殺さない誓いを守り流浪人として旅をしていた。

アヘンと地上げで金儲けし、周囲を職侍でボディーガードしている悪党(香川照之さん)が村人を苦しめていた。

自分に関わった村人の為、自分の過去のつぐないの為、悪と戦う剣心の行き方を描く。

◉78点。
江口洋介さん(★彡あんちゃん)がアクションの練習しなすぎ(笑)
やっと3作目で気合の入った演技が見れます。1作目はやっつけ仕事で考えていたのでしょうか?😁

剣心=佐藤健さん男惚れしてしまいました。ベストアクトですね。

◉悪かった点。
香川照之さんの使い方をよくわかっていらっしゃないかと(笑)龍馬伝の方がもっと活かしていたけど…

🟠追記
ラストの音楽は洋楽でカッコいいと思ってたくらいでしたが後にワンオクと知り、日本人で驚きました。