鎌谷ミキ

崖の上のポニョの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)
4.0
【字幕付で観るとまた違う印象】

[あらすじ]
人魚姫のストーリーを宮崎駿監督がモチーフにし、オリジナルに落とし込んだ作品。宗介が出会ったのは、半魚人のポニョだった。

[レビュー]
映画館でこれまた寝落ち(決してジブリが苦手じゃなく、たまたま。他の作品でもたまに寝落ちするから💦)してから見直してなく、ある理由でなかなか鑑賞できなかった本作を。やっぱり"魅せる絵本"でした。

当時注目されてた'「紙に描いて動かすのがアニメーションの根源。そこに戻ろうと思う。もう一遍、自分たちでオールを漕ぎ、風に帆を上げて海を渡る。とにかく鉛筆で描く」'背景の美しさ、ですよ。これぞ宮崎駿監督のこだわり!

ストーリーはストレート。『となりのトトロ』みたいに子どもたちに愛されるような作風。ラーメン屋にポニョのイラスト(本当は使っちゃダメだろうけど)見るたびに、ハムタマゴラーメン食べたいって思ったもんなー。

いつも所ジョージさんのフジモトに違和感を感じるんだよなぁ。うまくいえないけれど。声優は適材適所といった所でしょうか。山口智子さん、昔から憧れの女優さんだったんですよね🌹

ほんわか優しい気持になれるし、ジブリの入門編にピッタリ!これから(子どもからしたら上級者)ナウシカまで遠い道のりですが、のんびり鑑賞していこうと思います。TV録画ではなくノンカットで観たかったので、珍しくレンタルで鑑賞💿

きっかけは勿論『君たちはどう生きるか』です(同じ要素がある、かも?)
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ