フォーエヴァー・モーツアルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォーエヴァー・モーツアルト』に投稿された感想・評価

[フォーエヴァー・ゴダール!] 90点

傑作。1996年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。世紀末ゴダール。90年代のトピックとしてユーゴ内戦と芸術映画の駆逐。具体的には『宿命のタンゴ』という映…

>>続きを読む

哲学に関する話をしていたり、映画を撮影していることは分かったけれど、それ以外は正直あまり理解できず。複数の場面が繋がっているのかいないのかなど、呆気に取られていたら終わってしまった。もう少し勉強が必…

>>続きを読む
十

十の感想・評価

4.8
ベスト。
shuki

shukiの感想・評価

3.9
曇天の映画史

撮影監督がダメ。

映画監督は出てくるけれど、ゴダールは演じない。なぜ?その理由を考えるのも面白いかもしれない。あの映画監督とゴダールには決定的に違いがあるのだろうか。

「物語を探す36人の登場人物」
多いな!

砂浜で行われる撮影。女優の「oui」と監督の「non」の応酬。テイク608の反復。やってられるかいとスタッフが次々と去っていき、女優がついにぶっ倒れて発し…

>>続きを読む
えす

えすの感想・評価

3.7
テクストと距離を置いて、目の前の爆発を楽しむ。戦争と映画制作が孕む暴力性について。
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.5

インテリ若者達が演劇をする為にサラエボに訪れたら軍人に捕まってしまうお話と、映画撮影のお話

頭の中でサッカーをしてる!頭の中でサッカーをするってこれだったんだ...
映画の導入とサラエボ篇の旅路は…

>>続きを読む

初っ端から爆速キッスありがとう。次にどんなショットが繋がれるのか全く予想できない編集の気持ちよさ。ブツ切りのカットと嘘すぎるSEの大胆な挿入によってシークエンスの継ぎ目のような区切りが曖昧になってい…

>>続きを読む
何度も観返したい
>>|

あなたにおすすめの記事