突貫小僧に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『突貫小僧』に投稿された感想・評価

えな

えなの感想・評価

3.9
子供がかわいい
おっさんの動きわらう。
ナレーション後からつけたのかな〜いらない気もする。
ss

ssの感想・評価

-

お、親分10円ハゲですかい?
苦労されてるん…ですかねぇ。

鉄坊も人懐こくて可愛いのぉ。
人さらいにさらわれてもなお、さらわれたと思ってない鉄坊。
小さい子のメガネって本人や家族は大変だろうけど、…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.5

 久々の無声映画。「人さらいが出そうな日より」ってどんな日よりなんだ。とかいいつつ思いがけず弁士付きでこの弁士さんどっかで聞いたことある声だなぁと思ったら寅さんの妹だったw昔好きだった「ソメコと鬼」…

>>続きを読む
aaabb

aaabbの感想・評価

-
おもしろすぎ。『菊次郎の夏』はこれですね。小僧の見た目も似てる。

@西国分寺いずみホールにて鑑賞
「突貫小僧」「チャップリンの冒険」

来てるお客はおじいちゃんおばあちゃんばかりだけれど人が思ったより沢山でびっくり。今回活動写真に弁士•楽士付きを無料で観る事が出来…

>>続きを読む

生まれてはみたけれど以外で初めて見た小津のサイレント

コメディだけどミニマルな場所や動きが中心な点は良くも悪くも小津らしいし、フィルムの状態が悪いとはいえショットの具合はどれも抜群で、こういうのが…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.0

音が無いからYMOのライディーンが入っているアルバム流しながら鑑賞した。
人さらいの男とさらわれた少年のドタバタコメディ。少年は自分がさらわれたなんてこれっぽっちも思わず男と遊ぶ。映画のラストでは子…

>>続きを読む
KICCO

KICCOの感想・評価

3.5
16mmを35mmにコピーしたもの
傷が目立つもののやっぱりクスリとできて面白い
前にもどっかで観た気がするんだが……思い出せない

小津安二郎監督作品。
小津安二郎監督作品常連の斎藤達雄、坂本武、そして前作『会社員生活』でデビューした『青木富夫』の出世作であり、この後、この作品名を芸名とし、『突貫小僧』を名乗る。
子役スターのハ…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.5
Rec.
❸ 23.10.24,国立映画アーカイブ(35mm)/TIFF/NFAJ クラシックス 小津安二郎監督週間
❷18.04.30,d
❶17.05.06,vod-t

あなたにおすすめの記事