HANA-BIに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

きゅー

きゅーの感想・評価

4.5

花と火、生と死。
それぞれが死に向かって生きているが、その炎は美しくて、決して花に劣ることはない。
殺すことは悪とされても仕方がないが、死は悪ではないということ。美しいということ。
結局、死ぬという…

>>続きを読む
時折挟まれる監督自身のアートワーク
み

みの感想・評価

4.0

生死や善悪は自分で決めるという姿勢をひしひしと感じた。一貫した信念を持つのではなくケースバイケースで決めている感じが新鮮だった。

たけしのちょうど足元にボール転がってくるシーン(他の監督だったらも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

役者がセリフ棒読みなところも、そもそもセリフがなかなかチープなところも、話の展開にちょこちょこ無理があることも、ぜーんぶ心の底からどうでもいい。
もしかしたら劇伴が久石譲なこともあんまり関係ないかも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

元刑事のたけしと精神を病んだその妻が最後に旅する話。

映画が始まってしばらく、たけしはヤクザかと思って観てたら刑事だったので驚いた。

全体的に静かな雰囲気でコメディ要素は控えめ。
時折、強烈な暴…

>>続きを読む
鉄

鉄の感想・評価

4.0

借金まみれの北野武が警官の格好してタクシーをパトカーに改造して銀行強盗して、余命幾ばくもない妻と小旅行する映画。

ヤクザや警察間での暴力といういつものやつと、終活というかソナチネのような自死に向か…

>>続きを読む
ヨシノ

ヨシノの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドタマかち割られるような芯に響く映像美がある 美しさ、だけでは全く形容できない凄みのような きらきらと輝く海とか湖畔で釣りをするのをバックにヤクザの方に歩ってゆく場面とか 言葉や台詞では表すことが出…

>>続きを読む
ネズミ

ネズミの感想・評価

5.0

今まで観た映画のなかで一番好きかもしれない…!

花火のような、はかなくも美しいとき
それを懸命に生きること

そんなことを映像美と極限まで削ぎ落とされた台詞、そしてユーモアで描いていた。

心が暖…

>>続きを読む

ソナチネ同様常に青い死がずっと隣にある。
死ぬ迄の束の間の時間が本当に綺麗なんだよなギャグも笑える。生の象徴である花。銃口から吹く火。弾ける血しぶき。タイトルも「HANA-BI」敢えて分けられてるよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事