ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

姉のイザベルも
こどもらしく可愛いのだが、
妹のアナトレントが
それに輪をかけて可愛い。

姉とのやりとり
ポンチョ姿に小さなカバン
教室で座った姿
小屋に逃げてきた
男を思いやるところ
井戸を覗き…

>>続きを読む
前半、少し寝てしまった。

いつかの記憶って感じ。
仲良し姉妹って感じなんだけど姉ちょっと怖い。
ハニカム構造の窓。
chip

chipの感想・評価

3.8

これと「エルスール」のかわいい女の子のジャケはずっと気になっていました。
最寄りのTSUTAYAにあったので…
ビクトル・エリセ監督作品、初鑑賞です。
子供たちの表情と光がとても美しいと感じました。…

>>続きを読む
主人公を演じたアナトレントは、クラフト・エヴィング商會の著書アナトレントの鞄に関係があるの?
iota

iotaの感想・評価

5.0

2024.4.16ロキシー
2021.1.30
2020.6.20
2012.8.26★★★★★下高井戸シネマ
2010.5.22★★★★☆4.5下高井戸シネマ 淡々と流れていく映画だが描写の一つ一…

>>続きを読む
ゆい

ゆいの感想・評価

4.3
初ビクトルエリセ
ライティングと深い影が生み出す黄と黒のコントラストが美しい
眼差しの描写、入り交じる現実と虚構
純粋無垢な瞳に映る内戦後のスペイン
ろ

ろの感想・評価

-
映画とは光と影を使って虚構を奇跡に仕立てることなんですね、としみじみ思った。
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

4.0

なにも女の子をメインにしなくてもよかったのでは、とも思うのだが。女の子だと演技はできないわけだし、映画の製作は大変だっただろうと思う。それにもかかわらず、なぜ、女の子なんだろうか。意図がわからない。…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

-

記録、初エリセ
どのシーンも画角とかライティングが天才的だったな〜

全体的に暗いシーンが多くて、子供2人の何しでかすかわからない危うさがずっとあった
初めて生死に触れて間もなく「死」のラインがぼん…

>>続きを読む
WAN

WANの感想・評価

4.5
若い頃何度か観てその都度撃沈したこの作品。先日、「瞳をとじて」を観て、もう一度観たいと思っていた。今回、ついに完走。アナの瞳に吸い込まれるような感覚を抱いた。

あなたにおすすめの記事