ミツバチのささやきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ミツバチのささやき」に投稿された感想・評価

翌日の『瞳を閉じて』再鑑賞の前に。

何度見たかわからないが、今回ほどアナのピアスに視線を奪われたことは無かったかも。
lunaaqua

lunaaquaの感想・評価

3.8

名作とは画角色彩が美しくとても静か、そして内容は難解なものなり。アナの愛らしさでなんとなく最後まで鑑賞。
村の寂れた廃墟的な風景はとても好き。
子供の目を通しての情景を体感する事が出来る。寝酒代わり…

>>続きを読む
stem115

stem115の感想・評価

4.0

届くことのない手紙、血の口紅を引いた少女の口元、毒キノコ、焚き火を無邪気に飛び越える子供たち、ガラス張りの巣の中で生まれ一生を終える働き蜂。たしかにぼんやりとした死の断片があちらこちらに散りばめられ…

>>続きを読む
ホリノ

ホリノの感想・評価

4.0
アナの無垢な目にとてつもなく惹き込まれる映画、、音楽が少ないのも情緒を生んでて観入ってしまった
ムサシ

ムサシの感想・評価

3.5
スペインの小さな村の雰囲気いい

女の子は怪人に何を思ったのか
映画の良さ、フランケンシュタインの良さを再認識
いい子供映画を観たなって感じ
chi

chiの感想・評価

3.4
「瞳を閉じて」を見たので傑作と名高い監督の過去作を鑑賞。50年前の作品なのですね。すごい。
だが、今の私にはこの監督の作品の良さを感じられる感性を持ち合わせていない…まだまだ未熟だ…
細野

細野の感想・評価

3.8
大昔に観た時は全くわからなかった。

画面の隅々まで凄かった。怖かった。

子供目線のキラキラとした瑞々しい景色と、表裏一体の向こう側がすぐ近くにあり
、簡単に飲み込まれてしまう。
Ponz

Ponzの感想・評価

4.0

セリフも音楽も少ないもんで昼下がりにウトウトして最初少し寝ちゃってました

養蜂場からの蜂の巣のような窓が印象的だった。お金持ちなのかな、大きな家に小さな姉妹。映画のトラウマとか、きょうだいに言われ…

>>続きを読む

初めて観たけど興味深い作品。
寓話の様で監督の思考をこちら側が受け取れるか察せるか問われている気がする。

子供の頃、現実とか空想とか分からない世界で生きていて、何か思った事を貪欲に突き詰める子供心…

>>続きを読む
xoxo018

xoxo018の感想・評価

3.6

舞台は1940年代、スペインの田舎にある小さな村。
1台の映写機とフィルムを乗せたトラックがやってきて、
「フランケンシュタイン」を上映するところから物語が始まる。

主演は天使のような顔立ちの6歳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事