ミツバチのささやきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「ミツバチのささやき」に投稿された感想・評価

xfgkvs

xfgkvsの感想・評価

4.2

映像も物語も美しい唯一無二の映画。

久しぶりに観て、はじめて映画館で観た。
はじめて観たときはDVDで、もう10年近く経ってる気がするけど、全部は分からないけど言語化できない何かに魅了されていて、…

>>続きを読む

主演の女の子の顔が画面を保ちすぎている。そんな幼い子に映画の重心を託していいのか。ちっちゃな体と大きな機関車の対比とか、言葉にならない情感がスクリーンを駆け抜ける。タイトルを窓の形で回収するところに…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.6

こういう映画をもっとたくさん観たい……。そんな耐え難い誘惑が自分の中にあって映画を観ることをやめられないんだなとしみじみとする。

大学1年生の時に「怪物論」みたいな講義で観たけれど、当時はなんかめ…

>>続きを読む
小屋

小屋の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

 物語ることの神秘さを感じさせる作品だった。フランケンシュタインを信じるアナはその話に魅せられて、最終的に物語の中に取り込まれてしまう。それは現実の厳しさもあるだろう。舞台は1940年、血みどろの内…

>>続きを読む
memo

memoの感想・評価

4.8
子供の頃の興味や不安…国は違えど、誰もが懐かしい気分になる作品ではないだろうか。
オープニングの子供が描いた絵も、かわいらしくてセンスいい。50年も前の映画だとは。
EDA

EDAの感想・評価

4.6
いまだにこの映画が含む寓意を理解し切ることはできないけど、やはりすごいや
K

Kの感想・評価

5.0

天使が映っているので、隣のお客さんが両手を合わせて鑑賞していても違和感なかった。
10年以上前にDVDでみたときからずっと映画館で見たいと思っていたので念願叶ってうれしい。
以前「幼少期に森で遊んで…

>>続きを読む
minami

minamiの感想・評価

4.1

なんだか幼い頃に戻ったような感覚
静かで美しい映画だった。


子どもにとってはホントもウソも本当で、
その危うさに懐かしさを感じた
440

440の感想・評価

5.0

レビューを書く事自体、躊躇したくなる作品。
その理由はマリアナ海溝レベルの底の深さを感じる作品だったから。
しかも底がどこなのかも分からないのに深い事だけは把握出来る。
それならいっそ心の中にしまっ…

>>続きを読む
birichina

birichinaの感想・評価

5.0

童話ではなくおとぎ話タイプの作品で、暗喩されているものの意味を考えさせられる。

・主人公が深夜の森の中で毒キノコを口にするのではないかとドキッとした。
・娘が行方不明なのにバルコニーから娘の名前を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事