ミツバチのささやきの作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチのささやき1973年製作の映画)

El espíritu de la colmena/The Spirit of the Beehive

上映日:1985年02月09日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応
  • 繊細な映像と台詞の行間の味わいが魅力的
  • 無垢な子供たちの希望と大人たちの窮屈な世界の対比が印象的
  • アナの演技力と無垢な可愛さが際立つ
  • 難解な作りだが、美しく絵画的な映像が印象的
  • スペインの独裁政権下で撮影されたことや、政府批判の検閲を逃れるための表現が多いことが分かりにくさの原因
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミツバチのささやき』に投稿された感想・評価

mozzer

mozzerの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてビクトル・エリセ監督作品。評判のいい映画くらいしか知らず、ましてや監督の名前も知らないというほぼフラットな気持ちでの観賞でした。
まず見終わった感想は、すごく不思議な映画でした。映像は凄く綺麗…

>>続きを読む

2024年8本目。映画館5本目。
スペインの巨匠ビクトルエリセ監督の処女作。
彼の31年ぶりの最新作”瞳を閉じて”の公開記念で”エル・スール”とともに各地で上映された。

ぼんやりと幻想的な雰囲気と…

>>続きを読む
ToSh

ToShの感想・評価

3.5

フランケンシュタインの怪物に魅せられた
少女の心を繊細に描いた名編

スペイン内戦、内戦後に誕生したフランコ
独裁政権へに対する批判を映画に。

アナ・トレントの魅力全開!

町山智浩氏 解説映像付…

>>続きを読む
須見

須見の感想・評価

-
すごっ。確かにと思った。子供の頃って、そこが世界の果てなんよな。大きな足跡を見つけた時の世界の広がりがわかる様子とか、めっちゃええ
m

mの感想・評価

-
ちいかわ
目がずっと綺麗で吸い込まれそう
子供にとって世界は広大で未知のことばかりだなあ
負傷兵が手品するところに彼の人生が詰まってるような気がして胸がギュッとなる
深夜真っ暗にした家でもっかい観たい
みやび

みやびの感想・評価

4.8

彼女の大きな瞳が見つめる先にあるもの。

「映画はすべて嘘だ」確かにそうだ。
本作に登場する『フランケンシュタイン』も本を題材とした作り物だし、映画で描かれることのほとんどは現実を舞台としながらも完…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事