山猫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 60ページ目

『山猫』に投稿された感想・評価

|<

リバイバル上映の時に映画館で、まさに堪能しました。

新しい時代の風に、貴族の特権なんかまさに風前の灯火、
ザ・衰退の一途なわけですが、
そんな中でもまるでマッチ売りの少女が
マッチに火を点ける様に…

>>続きを読む
くずみ

くずみの感想・評価

4.5
鬱陶しいほど美しい。滅びていくものを実感させるために、この尺は必要。舞踏会!舞踏会!

もうこんな映画撮れないだろうなという一作。あるイタリア貴族の隆盛と衰退(世代交代)を、貴族の監督が撮る。映像の奥行きと重厚感は家のテレビじゃ収まりきらない。最後の銃声が象徴的。たぶん監督はクラウディ…

>>続きを読む

本当に「人々がそれぞれ生きている」ことをしみじみと感じる素晴らしい作品です。
シチリア貴族の生活ぶりを画面全体に魅せつける壮大なセット、細かい装飾は歴史好きには非常に観ていて楽しいものです。もっと詳…

>>続きを読む
eNo

eNoの感想・評価

2.0
野心家で時流に乗ったタンクレディと没落貴族の主人公とが対照的だった。アランドロンがかっこよすぎて、ヒロインのクラウディアカルディナーレがいまいちきれいだと思えない。
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

4.0

ルキノヴィスコンティ監督♡の自身も体験した斜陽していく貴族社会のお話。イタリア統一戦争後…バートランカスターが時代の移り変わりを穏やかに受け止める名門貴族の長。アランドロンもかっこいいけど、クラウデ…

>>続きを読む
NEU

NEUの感想・評価

5.0
バート・ランカスターが威厳があってエレガント。タンクレディ役のアラン・ドロンも良いけど、ランカスターには負けてるかな。贅沢な舞台セットに衣装。劇場で観てほしい映画。

しんどいけど名作。人間の本質的な浅ましさとか、どうにもならない美への探究心とか、自分のルーツへの深い愛着とか…。名作には違いない。…けど、あからさまに美しさを誇示されて、ガックリくるコンスタンティン…

>>続きを読む
アラン・ドロンのファッションショー。黒い眼帯、ハンタールック、軍服、タキシード、全ての着こなしが格好いい!@新宿サザンシアター
|<

あなたにおすすめの記事