山猫に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「山猫」に投稿された感想・評価

完全復元版。初めて観ました。
綺麗過ぎます。映像。

サリーナ公爵がパルレモから別荘のあるドンナフガータへ移った時の歓迎会が素敵です。
少年達によって繰り返し演奏される吹奏楽によるヴェルディのアイー…

>>続きを読む
観々杉

観々杉の感想・評価

4.7

パルムドール受賞作品。イタリア貴族文化と統一運動を映像化した。構図や奥行き、動きの一つ一つが非常に練られており、飽きることなく楽しむことができる。豪華絢爛な作品であり、画面全体は褐色で覆われ音使いは…

>>続きを読む
いき

いきの感想・評価

4.8

半分も理解できてないと思う。
でもとてもとても面白かった。
3時間飽きずに画面に釘づけになってた。これは何回でも観れる…
avantgarde

avantgardeの感想・評価

4.1

一見、淡々としたドラマの流れのようで、実際複雑な人間の心理が交錯し合うところは圧巻としか言えない。

アンジェリカという女は相当な食わせ者で、自身の魅力が周りに及ぼす力を熟知しており、それを武器に全…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.2

序盤の演技と脚本だけでかなり引き込まれる作品であった。
撮影は1960年代とは思えない。本作が80年代の映画でもかなり先鋭的な撮影だと思っただろう。


自分と思想が相容れなくとも、野心的な甥を見守…

>>続きを読む

30年以上前に劇場で観た時はリマスターとか出てくる前のヤツだもんでフィルムが褪色してて彩度とか鮮やかさもなくてね。後でBSかなんかで観たリマスターされてたのかな?それの方がよっぽど色は綺麗だった。

>>続きを読む
マダム

マダムの感想・評価

5.0

小説「山猫」を執筆したのはイタリア貴族の末裔、シチリア州パルマの公爵ジュゼッペ・トマージ・ディ・ランペドゥーサである。
「山猫」のサリーナ公は、ランペドゥーサ公爵の曾祖父がモデルだという。ランペドゥ…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」587本目
パルム・ドール受賞

ヴィスコンティは、なんとなく相性が悪いように思って来た。

本作は彼の代表作だが、これは素晴らしい。傑作だ。
fujimi

fujimiの感想・評価

4.6

 貴族の話なので、映像としてもセットも高貴な雰囲気に溢れてるがところどころコメディかな?という演出を含んでいて面白い。アランドロンを堪能するもよし、煌びやかな衣装と建築物を見るもよし。
でも一番はサ…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

5.0
イタリア統一運動+罰せられた息子+サリーナ公爵の涙+ニーノ・ロータ+映像美+衣装◎

あなたにおすすめの記事