タカダワタル的の作品情報・感想・評価

タカダワタル的2003年製作の映画)

製作国:

上映時間:65分

3.8

『タカダワタル的』に投稿された感想・評価

予告編の煽りの言葉がいい!
国が認めない人間国宝
まさしく!笑

煙草を買いに出かけてそのまま帰って来なかったという。。
煙草買うのに7年やったかな笑
色々な伝説のある方です☺️

当時、筑紫哲也さ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.2

【系図】

SSWの至宝、高田渡のアットホームな人間像が垣間見れるドキュメンタリー映画の佳作。アル中でひょうきん者、頑固者。彼のLiveに行きたくなる出来。

と、思ったらとっくに亡くなっておられま…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高田渡半生とかそういうのじゃなくて
本の生活の一部の時間を切り取ったドキュメンタリーだ。
siMy

siMyの感想・評価

-

完成したこの作品を観て、高田さんご本人がものすごく喜んでくれたらしく、後程なくして亡くなってしまった話もあいまって撮ること、残すことに意味があると再認識。
当時、65分という短い尺で一般のチケット代…

>>続きを読む

高田渡の悲しみや失望や自己矛盾を描いていない。
ライブ映像と街の散歩の映像が続き、高田渡のキャラクター任せで、まるでドキュメントしていない。

高田渡を知らなかった人に監督をさせているので、カメラマ…

>>続きを読む

タナダユキ監督だったので観てみた。
高田渡の曲はこれまで意識して聴いたことがなかったけれど、結構聴いたことある曲があった。「ごあいさつ」とか「値上げ」とか。聴いたことない曲だと「ブラザー軒」が好きだ…

>>続きを読む

故高田渡さんを知ったのは、当時大ファンだった劇団カクスコの劇中歌で聴いたのがキッカケであった。

コーヒーブルース。
高田渡さんの曲はどれもが短くて、そよ風のようにスルリと抜けていってしまう。

こ…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.0
だたの酔っ払いのおじいちゃんにしか見えないけど歌は味わい深いんだなぁ。「あの人は欲がないんじゃなくて欲が見えないんだ」という柄本明の言葉が言い得て妙。
もう、何年前になるだろ…

一緒に写真撮らせてもらいました。

堪らなく優しさに溢れてる方でした。

2022年363本目
「わかりやすく言うとだね。色恋がなくなったら人間死んじゃうってことだ」

飯食いながら見てた。
気付いたら曲が生活のBGMになってた。
あと、もう、ほんとにこの時代の吉祥寺すき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事